口の健康は全身の健康にも!?自宅介護で口腔ケアをスタートした結果【体験談】

口の健康は全身の健康にも!?自宅介護で口腔ケアをスタートした結果【体験談】

現在90代の義母を介護しています。歯医者さんに入れ歯の調整で自宅に来ていただいたのをきっかけに、月に一度口腔ケアを受けるようになりました。口腔ケアを受け始めたら、入れ歯の調子も良くなり嚥下(えんげ)機能が改善したお話を紹介します。

義母の入れ歯の調子が悪くなり…

脳梗塞(のうこうそく)の後遺症で体の左側にまひがあり、食べ物を飲み込みづらくなっていた義母が、入れ歯を入れると痛いと言いだしました。

そこで、入れ歯を作っていただいた歯医者さんに連絡して、家まで来て診ていただいたところ、飲み込む力が弱くなったせいでかむことが減り、歯茎の形が変わってきたとのこと。歯茎の形に合うように入れ歯の樹脂の部分を削ったり、樹脂を付け足したりして調整していただきました。そのおかげで、入れ歯を入れて食事をしても痛みなく食べられるようになったようです。

口腔ケアを開始する

そのとき、歯医者さんに口腔ケアを受けることを勧められました。なんでも口の中には細菌がたくさんいて、常に清潔にしておかないと病気の原因になることもあるのだそうです。それまでは義母に食事の後にうがいをさせるくらいだったため、早速、次の週から口腔ケアをお願いしました。

まず入れ歯を取ってから、専用の柔らかいスポンジブラシで口の中の汚れをかき出していただきました。歯がなくなり歯の根っこだけが残っている状態の歯茎の中にも小さなごみがたまっているとのことで、小さなブラシでかき出します。さらに舌の上にも細菌がいっぱいあるとのことで、舌の上も舌専用ブラシでやさしくこすってもらい、最後に口腔用の濡れティッシュで口の中を拭いてもらいました。義母も口の中がスッキリした様子でした。

関連記事: