土も肥料も不要の「ヒヤシンスの水栽培」ニョキニョキ伸びる根を観察しよう

秋といえばすいせんやクロッカス、チューリップなどの球根の植物を植える時期です。私の勤務先では屋外で子どもたちと鉢植えをしますが、同じく室内ではヒヤシンスを水栽培で育てています。土なし・肥料なしで済むので家庭でも気軽に楽しく育てられますよ。

やってみよう!ヒヤシンスの水栽培

秋口になって寒くなってくると、球根の中では花芽や葉になる部分が大きくなってきます。気温が18度より低くなる10〜11月ごろに育て始めると、年明けの2〜3月ごろに花が咲きます。

ガラスのベースを使って水栽培をすると、球根が水の中で根を伸ばす様子をじっくりと観察できます。花が咲くまでの長い期間、毎日少しずつ成長していく様子を見るのがとても楽しいですし、何より花が咲いた時の感動はひとしおです。ぜひ子どもと一緒に、かわいらしく良い香りのヒヤシンスの花を堪能してください。

道具を準備する

用意するのは、球根と水栽培用のガラスのベース、あとは水だけです。土も肥料も必要ありません。ヒヤシンスの球根は、秋口に園芸店やホームセンターで手に入ります。水栽培用の球根は土に植える通常の球根と基本的には変わりありませんが、水だけでも育つようにしっかり栄養を蓄えて、どっしりと重みがあるものが選ばれています。

水栽培用の球根

赤や桃色、紫、青、黄色など様々な花がありますので、好きな球根を選んでください。


こちらは桃色の花が咲く球根です

ひっくり返してみると既に少し根が伸びています

水栽培用ベース、花瓶

ホームセンターの園芸コーナーなどで購入できます。インターネットでも「水栽培ベース」または「水栽培花瓶」で検索するとたくさん出てきます。写真のベースはシンプルで比較的手頃な価格のものですが、もっとオシャレなものもたくさんありますので、好きなベースを探してみてください。

球根をベースにセットする

ベースに水を入れて球根をセットします。球根が少し水に浸るくらいの量にしてください。

水を入れたら球根を置いて水の量を確認します。多すぎると球根が腐ってしまうので注意しましょう。球根のお尻の部分が少し浸る程度になっているかチェックしてください。

球根をセットしたら、次に光を遮断するために黒い覆いを被せます。黒画用紙でカバーを作りました。

これで球根は地中に埋められていると勘違いをして根を伸ばし始めます。ベランダなどの少し寒い屋外で育てるか、部屋の中なら窓際の直射日光が当たらない場所に置きます。ベースの底まで根が伸びるまでカバーをしたまま育てますが、時々根の成長を観察してください。

※メーカーからは週に1度の水替えが推奨されていますが、生育がうまくいっていれば水を変えなくても元気に育ちます。様子を見て調整してください