料理の基本!さつまいもをレンジで加熱する方法(輪切り)

料理の基本!さつまいもをレンジで加熱する方法(輪切り)

電子レンジを使って手軽にさつまいもを調理するレシピをご紹介します♪ぬらしたキッチンペーパーを使うことでさつまいもの水分がとびにくく、しっとりと仕上がります。

材料 (1本分)

さつまいも … 1本(180g)

手順

1. さつまいもは両端を切り落とし、1cm幅の輪切りにする。水にさらして水気を切る。
2. 耐熱容器にさつまいもを入れ、濡らしたキッチンペーパーを被せる。ふんわりラップをし、600Wのレンジでやわらかくなるまで5分ほど加熱する。水気を切る。
ポイント: 竹串を刺してすっと通るくらいが加熱の目安です。

配信元

DELISH KITCHEN
DELISH KITCHEN
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」 毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。 掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。
だれでもおいしく簡単に作れる料理レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」 毎日の料理に役立つ、だれでもおいしく簡単に作れるレシピ動画をお届け!レシピ動画を見ながら料理を楽しく。 掲載しているレシピは、管理栄養士、調理師、料理研究家をはじめとする食の専門家が作ったオリジナル料理レシピなので、大切なご家族の健康にも安心です。