みなさん、さつまいもと言ったら何を思い浮かべますか?やっぱりブームの続く”焼き芋”を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。でも、今回新潟県の農家から教えてもらったのは、なんと「飲むさつまいも」とも言えるレシピ。お芋の風味が濃厚で、甘くてほっこりするドリンクなんだそう♪もしかしたら焼き芋の次に来るのは”飲む芋”ブーム?(笑)さっそく作っていきますね~。
【焼き芋の裏ワザ】プロ級の甘さ♪「炊飯器蒸し焼き芋」作ってみた!ポイントは○○モード【鹿児島の農家直伝】
アイスもホットもおいしい♪「牛乳×さつまいものドリンク」
材料(2人分)
さつまいも…200g
低脂肪牛乳…200ml
蜂蜜…大さじ1
作り方
1.さつまいもの皮をピーラーで剥き、1cmの輪切りにする。
2.耐熱容器に1を並べてラップをし、電子レンジ500Wで4分加熱する。竹串で刺してみて、まだ硬い場合は30秒ずつ再加熱して様子をみる。
竹串がスッと入ればOK。
3.2と低脂肪牛乳、蜂蜜をミキサーに入れて、なめらかになるまで撹拌する。
今回はブレンダーを使用しました。
この後小鍋に移して沸騰直前まで温めれば、ホットドリンクとして楽しめますよ♪
今回は温めずにそのまま飲みました。
あっという間にクリーミーになりました。
さつまいもの甘~い香りが漂ってきます。
一口飲んでみたら…じわ~っと甘い♡
さつまいもの味がとっても濃厚に感じられ、蜂蜜の甘さでほっとします。
アレンジにシナモンパウダーかけてみると、大人のデザート感がアップしました!
低脂肪乳を使用しているとは思えないほど、味に深みが出ています。
最後は、おろししょうがを加えるアレンジにもトライ。
飲んだあともずっと身体がポカポカしてビックリ!寒い時期におすすめです!
さつまいもの甘さを堪能できる「牛乳×さつまいものホットドリンク」。みなさんもぜひ、作ってみてくださいね。
★今回のレシピは、JA佐渡「かあちゃんキッチン」からの提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
http://jasado-kitchen.blogspot.com/2019/10/blog-post_8.html
※1歳未満の乳児には、ぜったいに蜂蜜を与えないでください。腸内環境が未熟なため、「乳児ボツリヌス症」を発症する危険性があります。
配信: あたらしい日日
関連記事:
配信元
