最強の風邪予防レシピ! 冬に常備したいハニージンジャーピクルス|3工程で綺麗になる薬膳ズボラ飯

季節と体質を重んじる、薬膳の基本

薬膳のベースとなっている中医学では、体の構成要素を「気」「血」「水」と考え、この3つが過不足なく循環している状態を健康と捉えます。そして、これらを司るのが「肝」「心」「脾」「肺」「腎」といういわゆる五臓。(※西洋医学が指す臓器名と異なります。)

中医学では、五臓を含め、心身は季節など自然界の影響を大きく受けるとされ、季節を考慮し、自分の体質に合った養生が勧められています。ゆえに、生活習慣の乱れやケア不足で五臓のいずれかの機能が低下すると、「気」「血」「水」が不足したり、流れが滞り不調の原因に。

そこで、自分の体質や季節に合わせた適切な食事やセルフケアなど養生法を怠らないことが健やかさを維持するのに重要なのです。記事下部に簡単な体質チェックを用意したので、ぜひ自分に合った養生法をチェックしてみて下さいね。

簡単体質チェック〜秋冬編〜

簡単な体質チェックで自分のタイプを診断。今回のレシピは「バリアー不足タイプ」の方に特におすすめです。

バリアー不足タイプ

Check Point
疲れやすい
花粉症、アレルギー、蕁麻疹など出やすい
胃腸が弱い

おすすめの食材
・穀類、芋類、きのこなど甘みを感じる食材
・梨、大根、百合根、豆腐など白い食材

おすすめの養生法
バリアー機能は「気」の役割。疲れを溜め込まないことが大切。胃腸を休めることで効率良く食べたものをエネルギーに変えてくれます。

カピカピ乾燥タイプ

Check Point
喉が乾燥しやすい
コロコロ便、硬い便になりがち
顔や手足裏がほてりやすい

おすすめの食材
・ごま、アーモンド・くるみなどナッツ類
・納豆、山芋、蜂蜜などとろりとした食材

おすすめの養生法
乾燥は皮膚だけに注目しがちですが、体内も潤い不足になります。汗をかくような辛い食材は控えて、睡眠をしっかり取ることが大切。

自律神経お疲れタイプ

Check Point
呼吸があさい
イライラしやすい
季節の変わり目、環境の変化にストレス

おすすめの食材
・玉ねぎ、にら、カイワレ大根など辛味食材
・ほうれん草、小松菜、ケールなど緑色食材

おすすめの養生法
発散と潤いのバランスが大切。何かに偏らないように、辛いものをとる時には潤す食材を。忙しいときには、1週間の中で調整するなどストレスを溜め込まないことが大切。

良質な薬膳食材が手に入る! FOOD LAB

監修者の山口りりこさんが運営する無添加食品のセレクトショップ〈FOOD LAB〉では、高品質な薬膳食材のほか、体に優しい美容と健康をサポートするサプリメントや食品を取り扱っているのでぜひチェックしてみてください!

公式HP・オンラインストア:https://store.kampolab.com/
実店舗:FOOD LAB築地
 1F:無添加食品のセレクトショップ無添加カフェ
 2F:薬剤師監修 薬膳鍋&無添加焼肉レストラン
住所:〒104-0045 東京都中央区築地6-13-9 石川ビル

photo_Hikari Koki text&edit_Hinako Hase

関連記事:

Hanako.tokyo
Hanako.tokyo
ちょっと素敵な生活を送りたい女子のためのライフスタイル誌『Hanako』の公式ウェブサイト。グルメ、ビューティ、スイーツ…毎日情報更新中!
ちょっと素敵な生活を送りたい女子のためのライフスタイル誌『Hanako』の公式ウェブサイト。グルメ、ビューティ、スイーツ…毎日情報更新中!