みなさん、鍋に使って残った白菜ってどうしていますか?連続で鍋料理というわけにもいかず、わが家ではひっそりと冷蔵庫の中で萎びていく感じ…です(苦笑)。余った白菜の消費レシピはないかと探したら、素敵なレシピに遭遇♪お料理系YouTuber、てぬキッチンさん考案の「白菜のカレーシーザーサラダ」です。千切りした白菜をカレー粉などの調味料と和えるだけの超簡単メニュー。やみつきになるおいしさなんですって♪
【タサン志麻】「冬野菜のブレゼ」に挑戦!ん、ブレゼって何だ⁉肉と野菜の旨味が凝縮の”蒸し煮”だって!
「てぬき料理研究家」と、魅力的な肩書きを持つ、お料理系YouTuberのてぬキッチンさん。81万人以上が登録するお料理系YouTubeチャンネルを運営しています。料理は大好きだけど面倒なことや細かいことが大嫌いだそうで、少ない材料と工程で作れる料理が、てぬキッチンさんの真骨頂。本日作る「白菜のカレーシーザーサラダ」は、千切りした白菜と調味料をただ和えるだけの超簡単サラダです♪
さっそく、作ってみましょう!
切って和えるだけ!「白菜のカレーシーザーサラダ」の材料と作り方
【材料】2人分
白菜…200g
マヨネーズ…大さじ3
粉チーズ…大さじ1
カレー粉…小さじ1/2
砂糖…小さじ1/2
塩…適量
【作り方】
1. 白菜は千切りにします。
2. ボウルに千切りした白菜を入れ、マヨネーズ、粉チーズ、カレー粉、砂糖を加えて混ぜ合わせ、塩で味を調えます。
3. 2をお皿に盛り付けて出来上がり。今回、カレー粉(分量外)を少し振りかけてみました。
調理時間は2分。驚異の”3分切り”レシピです。爆速♪
白菜から水分が出てくるので、作るのは食べる直前がいいそうです。
では、いただきます!
生の白菜なので、シャキシャキです♪
粉チーズを入れるだけでシーザーサラダっぽくなるんですね。おもしろい♪ほんのり効いたカレー粉の風味は味に奥行きを出してくれて、とってもイイ感じです。それに、食欲も刺激されます。
てぬキッチンさんはこのサラダのおいしさを「おいしすぎてボウルごと抱えて食べたくなります!」と表現していました。確かに、マヨネーズと粉チーズのクリーミーさとカレー粉のスパイシーさが後を引きます。
白菜から水分が出てるので、食べる直前に作るのがいいと言うように、調味料と白菜を混ぜると、5分も経たないうちに白菜がしんなりしてきます。食感はシャキシャキしていますが、水分が出ると味がぼやけるので、作ってすぐ食べるのが理想かなと思います。
このサラダに焼いたウインナーソーセージやベーコンをトッピングするとコクがプラスされ、ボリュームも出ておいしそうです。今度やってみよう♪
てぬキッチンさんの「白菜のカレーシーザーサラダ」はわずか2分で出来る、超爆速サラダでした。鍋で使いきれなかった白菜の消費にも役立ちそうです。作ってみてはいかがでしょう♪
配信: あたらしい日日
関連記事:
配信元
