浪費ぐせのあるわたしが実践!支出を減らすアイデア3選

浪費ぐせのあるわたしが実践!支出を減らすアイデア3選

節約をするには誰しも日々の支出を減らしたいと思うのではないでしょうか。お金を使わない…と、ただやみくもに我慢をするだけでは日々の支出はなかなか減りにくいですよね。そこでこの記事では、インスタグラムで節約や家計管理について情報発信をしている、あめこ(@ame.320)が日々の支出を減らすためのアイデアをご紹介します。

食料品は週に1、2回にまとめ買いをする

わが家の場合、食料品を買う頻度は週2回です。

前は週1回に減らしましたが、それでは一度に買いきれずに大変な思いをしました。また、生協を利用して玄関先までお米や食品などを定期的に届けてもらっています。

日用品は月1回にまとめ買いをする。上限金額は月5,000円

わたしが日用品を買うお店には、安くて家族が好きなお菓子がたくさん並んでいて誘惑だらけです。

少し前までは必要になったときに買いに行っていましたが、行く度にお菓子を買っていたので「これではいけないな」と思いました。

それからは月1回だけにし、必要になるものを在庫確認してまとめ買いをしています。買い物は月1なので、お得な日やポイントデーの時に買うようにしています。

関連記事: