いまさら人に聞けない【正しい大根の煮方】を実践してみた!味染みで柔らか~♡覚えたら一生うまいです

いまさら人に聞けない【正しい大根の煮方】を実践してみた!味染みで柔らか~♡覚えたら一生うまいです

大根と言えば、煮ることが多いですよね。しかし、シンプルだからこそ難しいと思うことはありませんか?わたしは、うまく味が染み込んでいないことが多く、どうも得意な料理ではありません。そんな難易度の高い「大根の煮物の作り方」をYouTubeで発見!いまさら人に聞けない「正しい煮方」を、この機会にしっかりとマスターしたいです。さっそく試してみましょう♪

【甘い大根の見分け方】表面の「小さなくぼみ」に注目!巷で噂の識別法で大根を選んでみた!結果は…

いまさら聞けない「大根の煮物」のおいしい作り方

意外と人に教えてもらう機会が少ない大根の煮物。
シンプルだから、おいしく作れるだろうと思われがちですが、シンプルだからこそ難しいということがありますよね。

今回わたしがYouTubeで気になったのが、くまの限界食堂さんが紹介していた「大根を煮る」という動画。

くまの限界食堂さんはチャンネル登録者数115万人の人気料理YouTuber。
すぐに作れるさまざまな料理レシピを紹介していますよ。

今回の大根の煮物の作り方は、127万回視聴、1.3万いいね!をもらっています。

シンプルだから人には作り方をあまり聞けない…
でも絶対知っておきたいおいしい大根の煮物を作ってみよう~。

【材料】
大根…1/2本
だし昆布…10㎝
水…1L
砂糖…大さじ1
酒…大さじ1
塩…ひとつまみ
しょうゆ…大さじ1/2

1.だし昆布に切れ目を入れ、鍋に入れます。
切れ目を入れることで、だしが出やすくなりますよ。

2.1に水を入れます。

3.大根の皮を剥きます。
ピーラーで剥くと簡単ですよ。

4.3を4cmほどの厚さに切り煮崩れしないように角を取っておきます。
角を取る際もピーラーを使うと簡単にできます。
さらに大根に厚さ1/3位に十字の切り込みを入れてください。

5.2に砂糖を入れ混ぜ、4を入れます。
大根の切り込みは下にしてくださいね。
わたしは、間違えて切り込みを上にしてしまいました…
しかし途中でひっくり返したので、良しとしましょう。

6.5に火をつけます。水から入れます。
だいたい80℃ぐらいになるのが目安です。
沸騰する手前が目安ですよ。

7.6のだし昆布を取り出し、コトコト弱火で30分煮込みます。
取り出しただし昆布はあとでまた使うので、捨てないでくださいね。

8.30分たったら、7に酒、塩、しょうゆを入れアクを取りながら2分ほど煮込み火を止めます。

9.8に7で取り出しただし昆布を戻し、キッチンペーパーで落としブタをしたら常温になるまで置いておきます。

10.9を保存袋に汁ごと入れたら、保存も可能です。
冷たいままでも、温めてもおいしく、おでんにするのもいいですよ。

わたしは、温めてそのままとりあえずいただきます。
どうですか、断面を見ると味がしっかり染み込んで柔らかい。

シンプルだけど、おいしい、これが最高ですよね。
見た目は白いですが、中からジュワっと昆布のやさしいお出汁が出てきて最高でした♡

基本の作り方を覚えておけば、そのまま食べたり、他の具材と一緒におでんや煮物にしたり、焼いて大根ステーキにしたりとアレンジも楽しめるらしいですよ。

今まで何となく作っていた大根の煮物も基本を抑えれば、こんなに簡単においしく作れるんですね!
今回はこれからも大活躍しそうなレシピでした~!

関連記事:

配信元

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。