魚介と和風のダブルだし
その和風パスタとは、ローソンが2019年12月24日(火)に発売した「海老とあさりの和風だしパスタ」(税込480円)のこと。あさりのうまみを加えた魚介のだし、柚子皮を加えた和風だしを使ったパスタで、海老とあさり、ねぎ、水菜などがトッピングされています。

筆者もコンビニパスタで食事を済ませることがありますが、なぜかいつもカルボナーラを選んでしまい、ほかのパスタはあまり食べません。しかし今回はせっかくの新商品ということで、あえて選んでみました。
うまみがスゴイ!
フタを開けた時点ですでにだしのいい香りがしますが、実際に食べてみると、それがより際立ちます。スープパスタのようにサラサラのだしがかかっているので絡みはあまりよくない印象ですが、やさしい和風だしと塩味の効いた魚介のだしがそれぞれ違うおいしさで、深い味わいを楽しめます。
メイン具材の海老やあさりもおいしいのですが、筆者がもっとも気に入ったところは、ねぎと水菜の2つ。これらがあることでさっぱりとした味になり、食感のアクセントにもなっているので、全体に軽さを出してくれてどんどん食べ進められますよ。
また、だしに混ぜ込んである柚子皮も◎。柑橘系の爽やかな風味がだしともバッチリ合っていてかなりおいしいです!
ミートソースやペペロンチーノ、カルボナーラといったパスタはどちらかというとガッツリ系ですが、「海老とあさりの和風だしパスタ」は、それらとは正反対のさっぱり系。たまには和風のパスタもいいものですよ。
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。