ママ、これ読める?漢字クイズ「貝独楽」

ママ、これ読める?漢字クイズ「貝独楽」

第125回 ママのあたまをストレッチ 漢字クイズ
今回の問題は昔ながらの遊びからの出題です。

「貝」を「独り」で「楽しむ」?

昔ながらの遊びとして「ふくわらい」「かるた」がありますが、「貝独楽」も長らく人気のあそびのひとつでした。
さて、どのようなあそびなのでしょうか。

ママ、これ読める?漢字クイズ「貝独楽」

気になる正解は・・・こちら↓

正解は・・・・













「べいごま」
「べーゴマ」の表記の方が知られているかもしれません。昭和期までこどもたちがよく遊んだコマのことです。重みのあるコマにひもを巻き付けて、一気にひもを引くことでコマを回します。複数のコマを競わせて一番長く回っているコマが勝ちになるルールです。
元々はばい貝の殻に詰め物をしていたことから「バイゴマ」と呼ばれていたのだそう。
パパママにとっても、もしかするとベーゴマ未体験の人も多いかもしれません。懐かしのおもちゃのベーゴマ、機会があれば、ぜひこどもと一緒に遊んでみてくださいね。

ピックアップ

お正月ボケ解消!? 読めてすっきり難読漢字クイズ お正月編
落ち着いて考えたら正解できるかも!「紅鶴」はなんという動物を漢字にしたもの?
簡単な漢字なのにわからない!? 「排球」はどんなスポーツ?
こんなの正解できない!? 「鎧球」この漢字のスポーツは?