【ワゴン収納】何をしまう?どこに置く?片づけのプロの事例7選(片づけ収納ドットコムまとめ)

おはようございます。

ライフオーガナイザーの吉川圭子です。

かわいらしい見た目のワゴンは収納用品の中でも人気の高いアイテムのひとつ。お店で見て「これがあれば片づくかも!」と思い購入するも、いざ自宅で使ってみたらうまく使えなかった経験はありませんか?

実はワゴンは意外と難易度が高いアイテムなんです。そこで今回は、片づけのプロ7人のワゴン収納実例をご紹介します。ワゴンをどこで使ってどんなものを収納しているのでしょうか。

■細身のワゴンは狭いスペースで大活躍

「IKEA」の「ロースコグ」「ホールナヴァン」の2台を愛用しているのはライターの三瓶 ちゆきさん。奥行き浅めの「ホールナヴァン」は脱衣所に置き、着替えやパジャマ、タオルを収納しているそう。「『ロースコグ』に比べると、作りはだいぶ華奢ですが、奥行きが浅い分、限られたスペースでも置きやすい点が気に入っています」

「これなら子どもたちが自分で出し入れできますし、汚れがちな脱衣所の床もラクに掃除することができるので、とても助かっています」

三瓶さんの記事はこちらから:

>>>IKEAの「ロースコグ」と「ホールナヴァン」を徹底比較!2つのワゴンの魅力と使い分け

■高さがちょうどよい!アイロン収納&作業台に

「ニトリ」の「スチールワゴン・トロリ・ホワイト」にアイロンがけグッズを収納しているのはライターの浦田友惠さん。「アイロン本体・アイロン用スプレー・給水コップなど、こまごました道具を収納しやすいです」

アイロンがけの準備のハードルが下がったことで、ご家族がアイロンがけを終わらせてくれるようになったとか。「腰高の位置に上段があるので、ワイヤレスアイロンを充電するときに、ラクにセット台へ戻すことができます。アイロン本体を乗せたまま電源がとれることも利点になりました」

浦田さんの記事はこちらから:

>>>アイロンがけがめんどうくさい! 3段ワゴンを使ったらラクに取りかかれた4つの理由