ママ、これ読める?漢字クイズ「賽子」

ママ、これ読める?漢字クイズ「賽子」

第127回 ママのあたまをストレッチ 漢字クイズ
今回の問題は、昔から楽しまれているゲームからの出題です。

以前はキャラメルの箱でもありました

すごろくをする際には、このアイテムがないと始まりません。さぁ、もうお分かりになったのではないでしょうか。

ママ、これ読める?漢字クイズ「賽子」

気になる正解は・・・こちら↓

正解は・・・・













「さいころ」
すごろくで使われるサイコロです。サイコロの「賽」の字は「お賽銭(おさいせん)」や「賽(サイ)は投げられた」などの言葉にも使われています。日本漢字能力検定協会が運営する漢字ペディアでは「賽」の字には「神から受けた福に感謝してまつる、優劣を競う」の意味があるとのこと。

筆者がこどもの頃、赤と白のサイコロの箱に入ったキャラメルがありました。いつのまにか店頭で見かけなくなっていたのですが、現在は北海道限定で販売されているようです。

ピックアップ

お正月ボケ解消!? 読めてすっきり難読漢字クイズ お正月編
落ち着いて考えたら正解できるかも!「紅鶴」はなんという動物を漢字にしたもの?
簡単な漢字なのにわからない!? 「排球」はどんなスポーツ?
こんなの正解できない!? 「鎧球」この漢字のスポーツは?