訪問診療では薬を持ってきてくれますか?| 薬剤師の訪問条件

訪問診療では薬を持ってきてくれますか?| 薬剤師の訪問条件

薬局で受け取る場合

通常は処方箋を薬局に持参し、ご自身やご家族が薬局に薬を取りにいかなければなりません。薬は患者様自身の状況と症状などを鑑みて処方されるものです。そのため、訪問する医師や看護師があらゆる場合を想定して、様々な薬を持ち歩くというのは現実的には難しいのです。

通常の場合であれば、訪問診療の際に医師が処方箋を発行しますので、それを持って患者様やご家族が薬局で薬を受け取ります。受付で処方箋を渡さないといけない薬局もありますが、あらかじめFAXで送信し、受け渡しの準備ができたころに取りに行けばよい薬局もあります。

薬局で受け取れない場合

薬剤師が訪問

ただし、ご家族が身近におらず、患者様自身が薬局へ行くことが物理的に難しい場合もあります。その場合は配達対応をしている薬局を利用できます。これが医療保険の場合には「在宅患者訪問薬剤管理指導」、介護保険の場合には「(介護予防)居宅療養管理指導」と呼ばれるものです。薬剤師がご自宅などに訪問し、薬の種類や飲み方などを説明しますので、薬局まで行けないという患者様でも安心です。そして、訪問した薬剤師は医師やケアマネジャーなどに訪問時の様子を情報共有することで、連携して患者様の健康をサポートしています。

薬剤師訪問の条件と費用

この薬剤師の訪問は訪問診療と同じく、誰もが受けられるものではありません。通院や来局が難しい方、患者様自身で薬の管理が難しい方、医師が必要と判断した方が利用可能です。しかし、薬代だけでなく、別途費用として薬剤師の訪問に関わる費用が発生します。また、患者様が利用されている保険やお住まいの地域によって金額も異なります。訪問の頻度も決まっていますので、あらかじめ薬局や訪問診療にきている医師、ケアマネジャーに相談をし、訪問スケジュールを立てることが必要です。

関連記事: