今回は、シャキシャキとおいしく家計にもやさしいもやしと、旨味たっぷりで使い勝手のよい豚肉で作るご飯ものレシピをご紹介します。ワンボウルで満足できるので、後片付けも楽ちん。どちらも安価なので、節約にもおすすめです。ぜひご覧ください♪
バッキバキもやしみそ炒飯
我が家の炒飯がこれになってしまったと担当編集からクレームが入った新食感節約飯
「バッキバキもやし味噌炒飯」
塩胡椒した豚挽肉70gをごま油大1と味噌大1で炒め、卵一個入れスクランブルにし
ご飯180g、味の素6振り、醤油小1入れ混ぜバッキバキに手で折ったもやし100g入れ火を通し小葱とラー油! pic.twitter.com/D5oljXrimP
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 24, 2019
みそのこっくりとした味わいが楽しめる新感覚の炒飯です。もやしを加えたあとはさっと火を通す程度にすると◎。もやしのシャキシャキ感が残りますよ♪ラー油の香りも、より一層食欲をそそります。
甘辛豚ばらともやしのペッパーバターライス
①1人分で3cmに切った豚バラ100gに片栗粉小さじ1をまぶし少量の油で炒める。余分な脂を拭き取り[砂糖小さじ2、醤油大さじ1]を絡め、ご飯茶碗1杯にタレごと乗せる
②続けてもやし1/2袋を炒め(フライパンは洗わなくてOK)塩少々をふり①に乗せ、バター10g、粗挽き黒胡椒、好みでゴマやネギを散らす pic.twitter.com/zvZVGVSHgE
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) February 21, 2020
山のような見た目がインパクト大な、ペッパーバターライスです。茶碗一杯分のご飯で作るのに、このボリューム♪肉と一緒ににんにくを炒めるのもおすすめとのこと。試してみたくなりますね!
配信: フーディストノート