苦手な人にも試してほしい!「グリンピースごはん」が好きになるおいしいアイデア

苦手な人にも試してほしい!「グリンピースごはん」が好きになるおいしいアイデア

グリンピースが苦手という人、多いですよね。グリンピースは食物繊維をはじめ、タンパク質やビタミンB1などが豊富。色鮮やかな見た目は料理に華を添えてくれます。食べられないよりは食べられた方が断然いいはず!まずは定番の「グリンピースごはん」から挑戦してみませんか?苦手な方でも食べやすい、おいしいアイデアをご紹介します!

グリンピースごはんのおいしいアレンジ

少しずつトッピングして

苦手な人にとっては、グリンピースとごはんが最初から混ざった状態だと抵抗がありますよね。そこで、グリンピースとごはんを別々に用意して、自分の好きな量をトッピングして食べるのはどうでしょう?

@kobito2ndさんは土鍋でごはんを炊き、柔らかく茹でたグリンピースを別添えに。ごはんにはおいしそうなお焦げができていて、グリンピースもツヤツヤです。

@kobito2ndさんの旦那さんはまさにグリンピースが苦手だそうですが、自ら進んで少しずつトッピングして食べてくれたそうですよ。

まずは少量から慣らしていくのが、苦手を克服する近道かもしれませんね。

みじんピースごはんに

「みじんピースごはん」は、グリンピースをフードプロセッサーで細かくして、ごはんと混ぜて作ります。

NHK総合で放送されていた「ガッテン!」で紹介されたこともあるので、知っている方も多いかもしれませんね。

こうするとグリンピースの食感が苦手という方でも食べやすく、見た目も美しく仕上がりますよ。

フードプロセッサーがなければ、包丁で細かくみじん切りにしても!

炊き込みごはんにプラスして

グリンピースだけだと抵抗があるという方は、いつもの炊き込みごはんにグリンピースをプラスするのも手。旬の食材と合わせれば、栄養価もおいしさもアップしますよ。

こちらは、春に出回る蛍烏賊を使った炊き込みごはんにグリンピースを合わせて。蛍烏賊から出汁が出て旨みたっぷりで、グリンピースの甘みが良いアクセントになっています。

ごはんは雑穀米を使用することで、雑穀の風味や食感も楽しめて味わい深い一品に!

春野菜とともにリゾットに

グリンピースごはんがどうしても苦手という方は、リゾットにしてみては? イタリアでは春になるとグリンピースを使ったリゾットを楽しむそう。

こちらは、@yukayuka0409さんがそら豆と芽キャベツ、グリーンピースを使って作った豆乳リゾット。ふきのとう味噌と黒胡椒をトッピングしているのがポイントです。

実は@yukayuka0409さんも以前はグリンピースが苦手だったそう。食べ方をちょっと変えてみると、これまで気づかなかったおいしさに出合えるかも!

カレーと一緒に

グリンピースごはんはカレーと一緒に食べるのもおすすめ。グリンピースの独特な香りをカレーに使われている香辛料が打ち消してくれます。

インドではグリンピースを使ったカレーもあるぐらいなので、特にスパイスカレーとの相性が◎。

こんなふうに野菜を添えてワンプレートにすれば、この一皿で大満足できちゃうこと請け合いです!

苦手を克服したいなら旬のものを食べよう

グリンピースとはえんどう豆の仲間で、えんどうのさやの中の豆をある程度大きくなるまで成長させ、完熟する前のやわらかい状態を収穫したもの。

旬を迎える4~6月に収穫したてのものは、本来の甘さやみずみずしさを感じることができます。私の家の近くのスーパーでは、3月上旬の時点ですでに並んでいました。

おいしさも格別なので、グリンピースが苦手な方こそぜひ食べてみてくださいね!

配信元

おうちごはん
おうちごはん
食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、おうちでごはんを楽しむ方に向けて毎日の食卓が楽しくなるようなアイデアや情報を発信しています。 いつもの「いただきます」を楽しく、ちょっとの工夫でおいしい食卓を。 生活の中にある笑顔を増やし、食卓シーンを彩り豊かにしていきたいと思っています。
食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、おうちでごはんを楽しむ方に向けて毎日の食卓が楽しくなるようなアイデアや情報を発信しています。 いつもの「いただきます」を楽しく、ちょっとの工夫でおいしい食卓を。 生活の中にある笑顔を増やし、食卓シーンを彩り豊かにしていきたいと思っています。