【美容医療編】コンプレックスを解消して春までにキレイに!美容医療について安藤かおり先生にお伺いしました。

【美容医療編】コンプレックスを解消して春までにキレイに!美容医療について安藤かおり先生にお伺いしました。

新しい季節を迎える前にキレイになりたいという方は多いと思います。

どうしてもセルフケアでは解決が難しいコンプレックス・・・美容医療に興味はあるけど、どんな効果があるの?

今回は、気になる美容医療のアレコレについて、あんどう歯科・美容ヒフ科の安藤かおり先生に伺いました。

美容医療で短期間で効果を実感

短期間でキレイになるためには、美容医療を受けることを検討しても良いでしょう。

美容皮膚科でおこなう美容医療は大きく分けてふたつあります。

ひとつは「即効性の効果があるもの」、もうひとつは「効果を実感するのにある程度の時間がかかるもの」です。

効果に即効性がある治療は、メカニズムがシンプルです。

例えば、ヒアルロン酸やボトックスなどの注入治療が当てはまります。

ヒアルロン酸注入は、顔のシワやたるみ改善するためにおこなわれ、施術直後から効果を実感できる人気の治療です。

ボトックス注射は、顔の筋肉の収縮によって生じる表情じわ(額の横じわ、目尻のしわや眉間のしわなど)を改善し、ツルッとしたキレイなお顔にすることができます。

効果に即効性が得られにくい美容治療は、医療機器(レーザー・光・高周波・超音波など)による治療が挙げられます。

皮膚に回復可能なダメージを与え、創傷治癒を利用して肌をキレイにします。

創傷治癒とは、ダメージを受けた組織を治そうとする働きのことで、皮膚を新しくつくり変えるターンオーバーを促し、正しい肌の状態にすることができます。

近年、美容医療は効果を実感しやすいため人気ですが、反面トラブルが多いともいわれています。

どんな業界にも必ず適正価格があります。

美容医療に関しては、医師・看護師・立地・機器の管理・リスクの対応などにかかる費用が相当ありますので、費用相場はどうしても高額になります。

治療を受ける際は、クリニックの診療内容をきちんと確認し、自分が求めている治療を提供しているクリニックかどうか、評判など、納得いくまで調べてから受診するようにしましょう。

ストレスを溜めないよう、心のリラックスも重要!自分自身を大切に

春は新しい始まりや変化の季節です。

心も身体も新たな活力を得るこの季節に、自分自身を大切にすることから始めてみてはいかがでしょうか?

まず、自分の健康と幸福を優先しましょう。

バランスの取れた食事や適度な運動、良い睡眠を心がけることで、内側から美しさを引き出せます。

また、ストレスを減らすためにリラックスする時間を取り入れることも重要です。

散歩やヨガなど、心と身体をリフレッシュさせる時間をつくると良いでしょう。

そして、外見の美しさも大切です。自分の肌や髪の健康に気を配り、スキンケアやヘアケアをていねいにおこなうことで、より印象を良くすることができます。

美しさは外見だけではありません。

趣味に時間を費やし、大切な人との時間を楽しむことも美しさを引き出す方法の一つです。

自分らしくあり続けることで、本当の美しさが磨かれます。

最後に、過度な理想に囚われず、自分自身を受け入れることも大切です。

完璧ではないとしても、自分を愛し、肯定することで、自然な魅力が引き出されます。

春の訪れを前に、自分自身に対する愛情を深め、幸せな日々を送ることを願っています。

いかがでしたか?

ひとことでキレイになるといっても、肌・髪・姿勢、そして内面など、いろいろなことが重要になるのですね。

もうすぐ新しい季節がやってきます。

心も体も、きちんと準備して、万全の状態で新年度をスタートさせたいですね。

[執筆者]

安藤かおり先生

皮膚科専門医

名古屋大学卒業後、初期研修を得て名古屋大学医学部皮膚科に入局。

その後、総合病院の皮膚科に従事し、日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医を取得。

2023年に愛知県名古屋市であんどう歯科・美容皮フ科を開院。

シワ・たるみやシミなどの治療をおこない、患者様の美を保つサポートをしている。

ヒアルロン酸注入やボトックス注射が得意。

あんどう歯科・美容皮フ科

https://ando-db.jp

関連記事:

配信元

キレイ研究室
キレイ研究室
「今よりもっと、これからもずっときれいでいるために。」をコンセプトに、化粧品開発、ヘルスケア、ネイリストなどさまざまなジャンルの専門家が、中立の立場から「キレイ」についてのコラムを発信しています。
「今よりもっと、これからもずっときれいでいるために。」をコンセプトに、化粧品開発、ヘルスケア、ネイリストなどさまざまなジャンルの専門家が、中立の立場から「キレイ」についてのコラムを発信しています。