「内視鏡検査」を受けるべきタイミングはご存じですか? 推奨年齢や放置のリスクも医師が解説!

「内視鏡検査」を受けるべきタイミングはご存じですか? 推奨年齢や放置のリスクも医師が解説!

何年に1回受ければいい? 何歳になったら受けた方がいい?

編集部

胃カメラ検査や大腸カメラ検査は、何歳になったら受けた方がいいのですか?

岩﨑先生

一般的には、がんの発症が増え始める40歳になったら、胃カメラ検査や大腸カメラ検査を受けることが推奨されています。がんは50歳から急激に増えるので、遅くとも50歳になったら受けるようにしましょう。

編集部

どれくらいの頻度で受ければいいのですか?

岩﨑先生

胃カメラ検査の場合、「過去にピロリ菌の除菌治療をした」、あるいは「親族に胃がんや食道がんの患者がいる」ケースは、金銭的な負担などがなければ1年に1回、最低でも2年に1回は受けるようにしましょう。そうでない人は、2~3年に1回受けることをおすすめします。

編集部

一方、大腸カメラ検査は何年に1回受ければいいのですか?

岩﨑先生

初回の大腸カメラ検査でポリープなど、何らかの異常が見つからなければ3~5年後に2回目を受けるのがいいと思います。もし、初回の大腸カメラ検査で何らかの異常が見つかった場合は、2~3年に1回受けるようにしましょう。

編集部

異常がなくても、定期的に受けた方がいいのですね。

岩﨑先生

はい。大腸にはヒダがあるので、一度の検査で余すところなく見るのは難しいのです。初回の検査で異常が見つからなかったとしても、もしかしたら隅々まで見えていなかっただけかもしれません。そのため、異常がなくても3~5年後にもう一度受けるようにしましょう。

編集部

もし、そのような異常が見つからなかった場合には?

岩﨑先生

例えば、大腸カメラ検査で「異常なし」という結果が出た場合でも、40歳以上の人には年一度の便潜血検査による検診を継続することが推奨されています。そのため、その結果をもとにかかりつけ医と相談し、大腸カメラ検査のタイミングを決めてもいいでしょう。一方、胃カメラ検査についても異常なしと診断された場合には、これまでの既往や家族歴などをもとにかかりつけ医と相談するといいと思います。

編集部

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

岩﨑先生

多くの人は胃やお腹などに何らかの症状があるときに、胃カメラ検査や大腸カメラ検査を受けますが、実際、何の異常も見つからないということが多数です。「重大な病気かもしれない」と思って、強い不安を抱えながら検査を受けにくる人も多いのですが、あまり緊張せず、安心して検査を受けてほしいと思います。また、「以前受けたことがあるけれど、苦しかったからもう二度とやらない」と考える人も多いと思いますが、最近では検査方法も洗練されており、あまり苦痛を感じずに済む方法もあります。どんなことでも医師にご相談いただき、ぜひ検査を受けてほしいと思います。

編集部まとめ

「胃カメラや大腸カメラの検査は苦しい」というイメージを持っている人も多いと思います。また、「一度検査を受けて、異常がなかったからもう安心」というものではありません。ぜひ、胃カメラ検査と大腸カメラ検査についての理解を深め、定期的に検査を受けて本当の安心を得てほしいと思います。

近くの消化器内科を探す

関連記事: