【薬剤師に聞く】「二日酔い」ってどういう状態なの?

【薬剤師に聞く】「二日酔い」ってどういう状態なの?

お酒をたくさん飲んだ翌日、頭痛や吐き気に襲われる「二日酔い」。体の中はどのような状態になっているのでしょうか? 薬剤師の福田さんにお聞きしました。

≫ △△タイトル△△

監修薬剤師:
福田 治樹(薬剤師)

新潟薬科大学薬学部卒業。大学卒業後、新潟県内の調剤薬局に就職。現在は、「有限会社大手薬局」で薬剤師として従事。新人教育部門にて、学生・新人薬剤師・管理薬剤師の教育に携わりながら現場で活動中。モットーは「人と薬を繋げ、人と人を結ぶ」。人材教育や人事業務を専門に行っている。研修認定薬剤師。

編集部

そもそも二日酔いとはどんな状態ですか?

福田さん

二日酔いは、飲んだアルコール成分が肝臓で分解される過程で発生する「アセトアルデヒド」が体内で蓄積することで起こります。体内に入ったアルコールは、エタノール(無害)→アセトアルデヒド(有害)→酢酸(無害)→水と二酸化炭素(無害)の順に分解されます。この過程でアセトアルデヒドが十分に排泄されないと、頭痛や倦怠感などの身体症状が出ます。人によってアセトアルデヒドの分解能に差があり、分解が遅い人は二日酔いが長く続いたり症状が重くなったりすることがあります。

編集部

二日酔いの原因は何ですか?

福田さん

二日酔いのきっかけがお酒の飲みすぎであるのは明白ですが、その詳しい原因は解明されていません。アルコールを飲むことで、胃腸障害や脱水症状、軽度の離脱症状、炎症の更新、ホルモンバランスの乱れ、逆流性食道炎が発生します。これらさまざまな状態が複雑に絡み合って発症すると言われています。

編集部

二日酔い対策で水をたくさん飲むというのがありますが、実際に効果はあるのですか?

福田さん

そうですね。対策として、飲酒前後に多くの水を飲むことは良いとされています。アルコールには利尿作用があり、必要以上に水分が体外に出た結果、頭痛などの症状が出ます。普段より多めの水分補給をしておくことで二日酔いの症状が和らぐと言われています。また、水はアセトアルデヒドを排泄するために必須です。悪い成分を早く排泄するためにも、水を飲むようにしましょう。

関連記事:

Medical DOC
Medical DOC
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。