【世界初!】ブタの腎臓を生きた患者に移植成功 執刀医「将来は人工透析なくなる可能性」

【世界初!】ブタの腎臓を生きた患者に移植成功 執刀医「将来は人工透析なくなる可能性」

アメリカのマサチューセッツ総合病院の研究グループは、「腎臓病の患者に遺伝子操作をおこなったブタの腎臓を移植したところ、移植後も順調に回復している」と発表しました。生きた患者へのブタの腎臓移植は世界で初めてのことです。この内容について甲斐沼医師に伺いました。

≫世界初! 遺伝子操作したブタの心臓を人に移植成功

監修医師:
甲斐沼 孟(上場企業産業医)

大阪市立大学(現・大阪公立大学)医学部医学科卒業。大阪急性期・総合医療センター外科後期臨床研修医、大阪労災病院心臓血管外科後期臨床研修医、国立病院機構大阪医療センター心臓血管外科医員、大阪大学医学部附属病院心臓血管外科非常勤医師、大手前病院救急科医長。上場企業産業医。日本外科学会専門医、日本病院総合診療医学会認定医など。著書は「都市部二次救急1病院における高齢者救急医療の現状と今後の展望」「高齢化社会における大阪市中心部の二次救急1病院での救急医療の現状」「播種性血管内凝固症候群を合併した急性壊死性胆嚢炎に対してrTM投与および腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行し良好な経過を得た一例」など。

研究グループが発表した内容とは?

アメリカのマサチューセッツ総合病院の研究グループが発表した内容について教えてください。

甲斐沼先生

今回の移植手術を実施したのは、アメリカのマサチューセッツ総合病院の研究グループです。移植されたブタの腎臓は、アメリカのバイオ企業であるイージェネシスが提供しました。提供された腎臓は、拒絶反応を起こす遺伝子が取り除かれ、感染症を引き起こす恐れのある特定のウイルスを不活性化させるなど、移植に際したリスクを抑制するようにされています。

研究グループは、2024年3月16日、腎臓病の男性患者であるリチャード・スレイマンさん(62歳)に、この遺伝子操作したブタの腎臓を移植しました。スレイマンさんはその後、順調に回復しているとのことで、退院の見込みも立っています。

研究グループの1人で移植を担当した河合達郎医師は、メディアの取材に対して「患者に移植した腎臓が機能し始めたのを見て、手術室にいた全員が拍手した」と話していました。また、別のメディアからの取材では「臓器移植が容易になり、将来的に人工透析が不要になるかもしれない」とも語りました。研究グループによると、患者の回復を目指してブタの腎臓が移植されたのは世界で初めてだということです。手術を受けたスレイマンさんは声明で、「移植を必要とする多くの人の希望になる」と考えて手術に合意したと明かしています。

日本国内での動きは?

ブタの腎臓移植を巡って、日本での新しい動きはあるのでしょうか?

甲斐沼先生

ブタの腎臓を人に移植することを実用化するために、京都府立医科大学らの研究グループは「2024年夏にも遺伝子を改変したブタの腎臓をサルに移植する」と発表しています。使用されるブタの腎臓は、ポル・メド・テック社が誕生させた遺伝子改変ブタを約4カ月育てて取り出します。このブタの腎臓をカニクイザルに移植して長期的な経過を確認するほか、移植の手法や免疫抑制剤の投与方法、手術後の管理方法などの確立を目指すことになります。研究グループはサルへの移植実験と並行して人での安全性確認も進めるとしていて、患者の血液と遺伝子改変ブタのリンパ球を混ぜて拒絶反応が起きるかを調べる予定になっています。

関連記事: