【英国YouTuber】日本で見たことない!次世代パンケーキのお供「ホイップキャラメル」はビターな生クリーム♡

【英国YouTuber】日本で見たことない!次世代パンケーキのお供「ホイップキャラメル」はビターな生クリーム♡

イギリス発のYouTubeチャンネル『いつかレシピ!』で「ホイップキャラメル」というレシピを発見。名前から生キャラメルみたいなものかしら?と思い、作ってみたところ…実は大人向けなビターなカラメルクリームでした!日本でケーキに合わせるクリームと言えば生クリームが主流。他に、バタークリーム、チョコクリーム、コーヒークリームは食べたことがありますが、カラメルクリームは珍しい!材料3つで作れるので紹介します♪

【イギリス人YouTuber発】牛乳さえあればオーブンもゼラチンも不要です♪お初の味わい「ミルクプディング」に挑戦した話♡


「ホイップキャラメル」考案者はイギリス在住の女性

「ホイップキャラメル」を見つけたのは、イギリス発のYouTubeチャネル『いつかレシピ!』。概要欄を見ても詳しい記載がないため、どのような方のチャンネルか知ることは出来ません。けれど、アイコンの顔写真からすると、レシピ考案者は女性の方なのでしょう。チャンネル登録者数は153万人に上り、かなり注目されているようですね。

「ホイップキャラメル」の動画には、フランス語と英語の字幕が付けられていて、別のレシピ動画ではフランス語で作り方を紹介していましたよ。流暢なフランス語から推測するに、イギリスに住むフランス人のチャンネルのようにも感じました。

今回作ってみる「ホイップキャラメル」は、シンプルな材料でおいしく作れて、アレンジも出来ると紹介されていました。日本では見かけないスイーツなので、挑戦してみます。

材料はたった3つ!「ホイップキャラメル」を作ってみた!

動画で紹介された分量では、多くなりすぎそうだったため、半量にして作ってみます。実は今回、きび砂糖を使いましたが、溶かすと苦みが出てしまったため、白砂糖やグラニュー糖を使うのがおすすめです!

【材料】(作りやすい分量)
砂糖…125g
有塩バター…30g ※細かく切っておく
生クリーム(35%以上)…100ml

1.砂糖を入れた鍋を弱火にかけ、触らずに砂糖が明るい茶色になるまで溶かします。

日本のレシピでカラメルソースを作る場合、砂糖に水を少し含ませてから作るものが多いのですが、イギリスでは水を含ませないのが一般的なのでしょうか?そして今回はきび砂糖を使ったので、溶かすとかなり濃いこげ茶色に。そして焦げたような強い香りも…。大丈夫かしら?

砂糖がすべて溶けるまで、約3分かかりました。

2.バターを加え、なめらかになるようによくかき混ぜます。

砂糖がすべて溶けたところに、バターを加えます。

混ぜると、少しねばっとした状態に。バターが入ったので、カラメルの香りがややマイルドになりました。

3.生クリームを加えて、2分ほどよくかき混ぜます。

生クリームを加えて2分ほど混ぜると、少しとろみが付きました。

4.ボウルに移して冷蔵庫で15分冷やします。

粗熱を取るために、冷蔵庫で急冷します。

5.15分冷やしたクリームを軽く泡立て、冷凍庫に10分入れて冷やします。

粗熱が取れたクリームを1分ほど混ぜると、さらにとろっとした状態に。

そして今度は、冷蔵庫ではなく冷凍庫に入れて、さらに急冷します。

6.10分冷やしたクリームを泡立てます。

10分冷凍庫に入れたクリームはとろみが増して、傾けるとゆっくりと流れるような状態に。

生クリームを泡立てる感覚で泡立てます。混ぜるとどんどん色が薄くなり、こげ茶色から明るい茶色に変わりました。

3分ほど泡立てましたが、なかなか硬くならなかったので、もう一度冷凍庫で10分急冷し、さらに3分ほど泡立てると筋が付く程度のクリームに。動画ではもう少し硬く泡立てていたように感じましたが、今回は7分立てくらいで仕上げました。容器に移したら完成です♪

ほろ苦い大人な甘さ♡生クリームのような軽さで何にでも合いそう!

イギリス発のYouTubeの料理チャンネル『いつかレシピ!』で紹介されていた「ホイップキャラメル」が出来ました!動画ではもっと色が薄く仕上がっていましたが、今回はきび砂糖を使ったため、この色の濃さになったと思われます。

「ホイップキャラメル」という名前から、生キャラメルのような硬さに仕上がるのかと想像していましたが、生クリームのようなやわらかさで仕上がりました。そして紹介されていたレシピの半量で作りましたが、思っていたよりも多く作れました。

まずはバナナをディップして食べてみます!「ホイップキャラメル」はかなりビターで、まさにカラメル味の生クリームといった味わい。甘いバナナと合わせると、ちょうどいい甘さになっておいしいです♪

この苦みが正解なのか、失敗なのか判断が付きませんが、日本人の味覚からすると、ちょっと苦みが強いと感じる方が多そうです。ただ、白砂糖を使って作ったら、もう少しマイルドになりそうな気もします。

「ホイップキャラメル」をアレンジしてみた♪

動画ではケーキ、パンケーキ、マフィン、パイ、温かいドリンクなどに合わせてもおいしいと紹介されていました。いくつか試してみたいと思います。

まずはパンケーキに塗って試してみます♪ほろ苦いクリームが甘いパンケーキの生地に合いますよ。「ホイップキャラメル」は生クリームの代わりとして、ケーキのデコレーションなどに使うクリームなのでしょうね。

小さめのパンケーキには、大さじ1杯くらいの「ホイップキャラメル」が適量。今回作った「ホイップキャラメル」はロールケーキやホールケーキをデコレーション出来そうなくらいの量ですね。

次はバニラアイスにかけてみます♪冷たいアイスに乗せると、カラメルの苦みが和らぎました♪簡単にキャラメルバニラ味のアイスに大変身!これはおいしい♪

お安いバニラアイスでも、高級感のある濃厚な味わいになるので、おすすめです♪

砂糖にバターと生クリームだけで日本では珍しいカラメル味のクリームに♪

イギリス在住の女性が考案した「ホイップキャラメル」は砂糖、バター、生クリームだけで作れる、ビターな味わいのクリームレシピでした。

砂糖をそのまま火にかけて溶かすという、カラメル作りの工程が珍しい!日本でよく見る、水を含めて砂糖を溶かす工程と異なっていたのですが…。これがビターな味わいを出すための工夫なのか、イギリス流の作り方なのか、筆者には判断が付かず。ちょっぴりもどかしいです。

でも、日本ではカラメル味の生クリームを食べたことがなかったので、アイデアレシピだなと感じました。

たっぷり残った「ホイップキャラメル」をブラックコーヒーに少し入れて飲むと、キャラメルの甘さが広がって、コーヒーショップで注文するような、おしゃれな味わいになりましたよ♪ ホットミルクに加えてもおいしくなると思います。

上記のレシピでは、デコレーションケーキを作るくらいの量を作れたので、興味のある方は半量で作ってもいいかもしれません。日本ではあまり見かけない味のクリームなので、挑戦しがいがありますよ!大人っぽい味わいに仕上がるので、ぜひ♪

関連記事:

配信元

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。