ママテナから毎日配信中の「今日は何の日」。
この日に生まれた有名人の意外なエピソードや、記念日の由来、雑学についてもご紹介!
今日から話のネタに活用してみてはいかが?
この日誕生日の有名人はコチラ▼
この日誕生日の有名人は…窪塚洋介(1979年5月7日)
5月7日は何の日?
5月7日は「博士の日」。
1888年(明治21年)のこの日、文部省が日本で初めて博士号を授与しました。対象となったのは、植物学者の伊藤圭介、数学者の菊池大麓、物理学者の山川健次郎など25人。また、この時5種類の博士号(法学博士、医学博士、工学博士、文学博士、理学博士)が設けられました。
この当時の博士号は教育への貢献を評価されたもので、現在のような論文提出による博士が生まれたのは1891年(明治24年)になってから。
ちなみに該当者がいない為、1898年(明治31年)に廃止されますが、その上に「大博士」という学位も存在していたそうです。
5月7日生まれの有名人
- ヨハネス・ブラームス(作曲家):1833年5月7日
- ピョートル・チャイコフスキー(作曲家):1840年5月7日
- 青江三奈:1941年5月7日
- 佐々木剛:1947年5月7日
- 上川隆也:1965年5月7日
- 佐藤二朗:1969年5月7日
- 上田 晋也(くりぃむしちゅー):1970年5月7日
- 青木源太(アナウンサー):1983年5月7日
- 紺野あさ美(元モーニング娘。):1987年5月7日
配信: 今日は何の日

ママテナ編集部
「ママテナ」は、日常生活のちょっとした悩みや疑問を解決するヒントをカテゴリごとの記事で提供するWebマガジンです。 毎日家事や子育て、そして仕事に忙しく、時間に追われる女性でもスキマ時間で手軽に読める生活に役立つ旬の情報を、グラフなどを使ってわかりやすくお届け♪ 身近なところから生活の質を高め、より充実した暮らしを応援します。
「ママテナ」は、日常生活のちょっとした悩みや疑問を解決するヒントをカテゴリごとの記事で提供するWebマガジンです。 毎日家事や子育て、そして仕事に忙しく、時間に追われる女性でもスキマ時間で手軽に読める生活に役立つ旬の情報を、グラフなどを使ってわかりやすくお届け♪ 身近なところから生活の質を高め、より充実した暮らしを応援します。