【矯正歯科医が解説】見た目・スピード・快適さ…自分のニーズに合った矯正装置(治療法)の選び方

【矯正歯科医が解説】見た目・スピード・快適さ…自分のニーズに合った矯正装置(治療法)の選び方

趣味やスポーツ、転勤の予定…ライフスタイルに合わせた矯正装置・治療法の選び方

編集部

そのほかに、矯正装置や治療法を選ぶ際に考えておきたいポイントはありますか?

小田垣先生

吹奏楽を趣味にしている方がマルチブラケット装置(ワイヤー矯正)を選択する際は「音色が少し変わるかもしれない」ということはお伝えしています。同じく、スポーツを楽しまれる方もマルチブラケット装置はケガをしやすいため注意が必要です。競技によってはマウスガードの装着が義務づけられているスポーツもあるため、取り外しができるマウスピース型矯正装置のほうが適している場合もあります。

編集部

自身の趣味やライフスタイルも、装置や治療法を選択する際に大きなポイントになりそうですね。

小田垣先生

はい。その意味においては、通院ペースや頻度も装置を選択する際のポイントの1つといえます。マルチブラケット装置は基本的に1カ月に1回の通院ペースであるのに対し、マウスピース型矯正装置は2~3カ月に1回と通院の間隔が少し長くなります。例えば、将来的に転勤の可能性がある場合、少し遠方に引っ越す程度であればマウスピース型矯正装置のほうが転院せずに治療が続けやすいでしょう。

編集部

最後に、読者へメッセージをお願いします。

小田垣先生

矯正装置や治療法を選ぶ際は、以上の点を考える前に「自分がどうなりたいか」を明確にすることが何より大切です。まずは、歯並びや噛み合わせ、口元などをどのように改善したいのか、自身がどうなりたいのかを明確にし、それを具体的に歯科医へ伝えましょう。治療を成功させるうえで一番重要なのは、患者さんと歯科医が同じ目標・同じゴールに向かって進むことであり、装置や治療法はその目標を達成する手段に過ぎません。その点をふまえたうえで、歯科医とよく相談しながら、自分に最適な装置や治療法を選んでいただきたいと思います。

編集部まとめ

矯正治療で装置や治療法を選ぶ際は、治療中の見た目・治療期間のほかに、自身の性格や感覚、ライフスタイルなどを判断材料に加えることも大切なようです。本記事を参考に各装置の特徴やメリット・デメリットを理解し、歯科医と相談のうえ自分に合った治療法をぜひ見つけていきましょう。

近くの歯科を探す

関連記事: