話が通じない人種なの?「HSP」の部下との接し方に悩んだ話

話が通じない人種なの?「HSP」の部下との接し方に悩んだ話

皆さんの周りに、関わりづらい人というのはいますか?特に職場の人間関係は、仕事にも関わることなので、スムーズに進ませるためにも、良好でいたいものですよね。少し、性格が個性的でコミュニケーションがとりにくいとき、皆さんはどうしていますか?今回ご紹介する作品は、マミヤ(@mamiyang83)さんの夫が経験した、とある社員とのエピソードです。『新入社員がHSPだと言ってきた』をご紹介します。どうぞご覧ください。

気質を知った上で、お互いにどう向き合うかを話し合う

©mamiyang83

©mamiyang83

©mamiyang83

©mamiyang83

人それぞれ気質や特性があることは事実で、それにより仕事がしにくくなる状況はあるでしょう。

しかし、仕事では責任が伴います。そういったときは、HSPという気質を持った上でも仕事を遂行する必要があるでしょう。1人で抱え込まず、信頼できる人に協力を要請するなど「気質のせいだから仕方ない」で済ませない責任の持ち方をしておきたいものですね。

マミヤさんと村西さんも、お互いがどのように向き合うべきか話し合いました。このように、上司や仕事仲間との間でもお互いの状況を把握し合い、お互いのストレスが少ない仕事の仕方を話し合えるといいでしょう。

相手への理解をしつつ、納得できる点を見つける

©mamiyang83

©mamiyang83

さまざまな性格、個性を持った人がいます。皆さんも今後、特別な配慮が必要な人や、よく個性を理解するべき人と出会うことがあるかもしれません。

そういったとき、話がかみ合わないとさじを投げるのではなく、お互い折り合いをつけていく努力が必要です。特に職場でのことなら、お互いの個性を理解することがとても大切ですよね。

HSPの人が仕事をしやすい工夫や配慮をしつつ、お互いにフォローする体制を作れるといいでしょう。普段からコミュニケーションを取り合い、お互いのことを理解できるとスムーズに進みそうですね。

記事作成: ゆずプー

(配信元: ママリ

関連記事:

配信元

ママリ
ママリ
ママリは、妊活・妊娠・出産・育児など、変化する家族のライフステージに寄り添う情報サイトです。
ママリは、妊活・妊娠・出産・育児など、変化する家族のライフステージに寄り添う情報サイトです。