まるで夜逃げ!子ども3人の家族旅行の荷物リスト&減らすために工夫した結果

□持って行って良かったもの

•離乳食
ホテルで離乳食を売っていたり、バイキング会場に置いてありましたが、案外子どもが食べられる月齢にあったものは1種類しかなく、やっぱりベビーに応じたものは持って行って正解だったなと思います。離乳食サービスがある宿に泊まる人は、ホテルに聞くかブログなどを見て、どんな離乳食のラインナップがあるかあらかじめチェックしたほうが良いかも。

•水陸両用の服
これがめちゃくちゃ重宝して、子どもも大人も旅行中こればかり着ていました。朝食会場くらいなら行けるし、すぐにプールや海で遊べるし、急な雨にも対応できるのがありがたかったです。

•食器洗い洗剤とスポンジ
哺乳瓶洗い用に持っていきましたが、ホテルでコップなどの食器を洗ったりするのにも使えたので便利でした。スポンジは、家で使い古したものを持って行ったので現地で処分しました。

•子ども用のカトラリー
わが家の子どもたちはエジソンのスプーンフォークを使っていて、念の為持っていきましたが、ホテルの部屋でテイクアウトしたものを食べたり、機内で弁当を食べたり、外食先で子ども用のカトラリーがないところ(あっても使いにくそうな時)に活用しました。

□反省点

1.ホテルにある洗濯機を頼りにしすぎて着替えが間に合わない問題

ホテルの共用部(部屋の中ではない)に洗濯機があるとのこと、着替えを極限まで少なくしていました。ところが実際は、いつ行っても誰か使っていてほとんど使えない…。洗濯機があるフロアや棟まで移動して、埋まっているのを確認する虚しさたるや…。

洗濯のために誰もいない深夜に行くこともあり、ホテルの洗濯機を頼りにし過ぎるのもなと思いました。あとは乾燥機がなかったりする宿もあったので、乾きやすい服(沖縄の気候だとすぐに乾くのですが)にすることも大切かな。

2.LOHACOでついつい買いすぎてしまった問題

自分で持っていかないとなると、離乳食やらおむつやらを大量に買ってしまい、ホテルの部屋には段ボール2箱が!緩衝材だけでもかなりのゴミになってしまい、申し訳ないなぁと…。

そして最大の失敗が、おむつを間違えてパンツタイプではなく、テープタイプで注文してしまったこと。何とか使いましたが、よく見て買えば良かったなと。

3.浮かれグッズとカメラ系はほどほどに

リゾート旅行に浮かれてしまい、全員分のサングラスやアロハシャツを持っていきましたが、実用品ではないので写真を撮ったらおしまい…。せっかくの旅行だから映え写真も撮りたいけれど、浮かれグッズは不要だったなと思いました。

あと、わが家は私が一眼レフカメラを愛用しており、今回の旅行では360度カメラ、夫のGoProも持って行ったので、カメラだけでも3つ。ただしシャッターチャンスにカメラを取り出すのも大変で、結局スマホで撮影することも多く、カメラ類もなくても良かったなと思いました。もちろん、スマホと一眼レフでは性能は違いますが、スマホでも充分ステキな写真が撮れました。

4.荷物どこにあるの?問題

たくさんの荷物があり、多すぎてどこにしまったかが分からなくなることがしばしば。最初は持ち物リストにしまった場所をメモしていましたが、実際にホテルで荷物を広げてしまうとしっちゃかめっちゃか…。これの解決方法は、結局分かりませんでした。いつも「充電器がない」「カメラのフタがない」「日焼け止めどこ行った?」と慌てていました。これの解決方法を知りたい。

以上が旅行をしてみて、気づいたことでした。

持ち物リスト

最後に持ち物リストを載せておきます。わが家はスマホのメモ機能を活用して、夫と共有し、互いに必要な持ち物を確認したり、入れたものをチェックしていました。長くてすみませんが、渾身のリストです(笑)。

◎キャリーケースで送ったもの
□プール関連
•水着
•サンダル
•子ども用ラップタオル
•浮き輪
•シュノーケル

■その他
•着替え、下着
•ビニール袋、スーパーの袋(これは汚れもの入れにも使えるし、なんやかんやたくさん必要でした)
•レインコート
•メガネ、コンタクト

◎Amazon & LOHACO買って送ったもの
•おむつ(プール用おむつも)
•離乳食
•粉ミルク&缶ミルク
•非常食的なお菓子、パン
•水(ミルクを作るのにも必要だし、まとめて買ってて良かったです)
 
◎持っていったもの
□手持ちのもの
•財布(沖縄は現金オンリーの店が多いので現金多めに。何気にVISA touchは使えることが多かったです)
•スマホ、時計、カメラ
•保険証(子どもの分も忘れずに!母子手帳はさすがに3冊はかさばるので、出生児の状況と予防接種の記録欄を写メしました)
□ベビーのもの
•オムツ
•おしりふき
•ベビーマグ(こちらは手荷物検査でチェックを受ける物(容量が多くて、開封済みの液体)なので取り出しやすいところに)
•缶ミルク、哺乳瓶
•哺乳瓶洗い+スポンジ(普段は電子レンジで消毒していますが、試供品のミルトンを持っていきました)
•抱っこ紐(持ち物というか、もはや0歳児と一体化)
□キッズのもの
•子ども服予備
•おやつ(飛行機内で静かにさせる用)
•シール帳(飛行機暇つぶし用)
□その他
•常備薬
•日焼け止め兼虫除け(一つにまとまっているのが良くて、アロベビーのものを使用。沖縄の日差しは強くて、速攻塗りました)
•帽子
•充電器
•エコバッグ
•サングラス
•全員分の上着(日焼け対策と機内用)
•化粧品
•ジップロックの袋(なんやかんやチャック付きの袋は便利)

以上です!もしよかったら参考にしていただければ嬉しいです。

旅行を楽しめるかどうかは、荷造りにかかっています

<ぎゅってブロガー/はちこ>

◇子3人ゆるキャリワーママ
◇旅行&おでかけ、カメラ好き
◇資格:保育士/FP2級/宅建士
◇家族:
夫 グルメな子ども大好きパパ
長男(8歳)発達凸凹、電車大好きボーイ
長女(4歳)歌って踊る好奇心旺盛ガール
次男(0歳)癒やしのミルクボーイ

はちこさんの記事一覧

Instagram:https://www.instagram.com/odekake_hachiko/

関連記事:

配信元

ぎゅってWeb
ぎゅってWeb
全国の保育園にお届けするフリーマガジン・ぎゅっての公式サイト「ぎゅってWeb」は、子育てファミリーのための情報サイト。忙しい毎日を、スマートに効率よく! 「ぎゅっ」と時間がうまれて、子供と過ごす時間を「ぎゅっ」と濃くするために役立つ情報をお届けしています。
全国の保育園にお届けするフリーマガジン・ぎゅっての公式サイト「ぎゅってWeb」は、子育てファミリーのための情報サイト。忙しい毎日を、スマートに効率よく! 「ぎゅっ」と時間がうまれて、子供と過ごす時間を「ぎゅっ」と濃くするために役立つ情報をお届けしています。