3歳になっても指しゃぶりが止められない。絵本「ゆびたこ」の効果は?

指しゃぶり

先月で3歳になった長男。すくすく元気に成長し、保育園の3歳児クラスの中でも先生から「早生まれに見えないね〜!」と言われるほど大きくなりました。そんなわが家の元気印・長男ですが、赤ちゃんの頃から指しゃぶりが大好き。そして今もまだ指しゃぶりは続いています。

赤ちゃんの頃は、指しゃぶりについて「赤ちゃんなんて皆そんなもんだよね〜!まあ大きくなれば自然とやめるでしょう」と気楽に考えていましたが、、そんなに甘いものではありませんでした(汗)

手持ち無沙汰だから?

2歳になったとき、3歳までには止めてくれたらいいなあと漠然と考えていました。

だからといって無理矢理手を掴んで口から離したり、「だめ!」と叱ったり、そのような強行手段をとるとかえって逆効果になりそうな気がしたので、そもそも何故指しゃぶりをしてしまうのか?考えられる要因となる場面を観察し、息子の場合は、眠い時や暇でつまらない時、ぼーっとしている時など手持ち無沙汰なときに気づけば指が口に入っていることがわかりました。

そのため、息子の手持ち無沙汰状態をできる限り避けようと、一緒に何かしたり、話しかけたり、関心や注意をひくよう意識して関わるようになりました。

、、、がそれでも中々指しゃぶりはやめられませんでした。そして気づいたら3歳になっていました。よし、とうとうあの絵本に手を出す時が来たか、、、

関連記事: