3歳になっても指しゃぶりが止められない。絵本「ゆびたこ」の効果は?

話題の絵本『ゆびたこ』

前から気にはなっていたこちらの絵本。

作:くせさなえ 『ゆびたこ』
発売年月:2013年1月

発売は10年も前なのですね。「すぐやめられた!」「効果抜群!」「歯医者さんに勧められて買ってみた」など、良さそうな口コミを読んでいたので、ようやく購入してみました。

なかなか絵が強烈なので、大人でも少し怖い(笑)わが家の長男の反応はどうかな??と期待と不安な気持ちを抱きながら読んでみたら。。絵本大好きな長男が、初めて言いました。「もうこの絵本読むのやめて」

相当怖かった?ようで、引き攣った表情で涙ながらに訴えてきました。。

指しゃぶり克服への道はまだ続く

息子のそんな表情を見たら、何だか突然申し訳なくなってしまい、1回読んだだけでしたがとりあえず絵本は息子の見えないところにしまうことになりました。(汗)そして指しゃぶりはまだ続いています。

「ゆびたこ=怖い」→「指しゃぶりやめよう!」という流れをうっすら期待していましたが、うーんまだ難しそう。また忘れた頃に、ゆびたこの絵本を取り出してみたら反応は違うかな?!でも変なトラウマになってしまうかな?

引き続き試行錯誤しつつ、歯並びにも影響が出るというので4歳までにはやめられるよう寄り添いながら様子を見守りたいと思います。

お子さんの指しゃぶりエピソードがあれば是非教えてくださ〜い!

リンク一覧

<ぎゅってブロガー/MAKI>

埼玉県在住、3歳&0歳の男の子ふたりママです。5月から育休復帰しました。食べるの大好き!でも太りたくない!日々葛藤しながら、マイペースにストレス発散を心がけてます。

MAKIさんの記事一覧

Instagram:https://www.instagram.com/babyfit_202103/

関連記事:

配信元

ぎゅってWeb
ぎゅってWeb
全国の保育園にお届けするフリーマガジン・ぎゅっての公式サイト「ぎゅってWeb」は、子育てファミリーのための情報サイト。忙しい毎日を、スマートに効率よく! 「ぎゅっ」と時間がうまれて、子供と過ごす時間を「ぎゅっ」と濃くするために役立つ情報をお届けしています。
全国の保育園にお届けするフリーマガジン・ぎゅっての公式サイト「ぎゅってWeb」は、子育てファミリーのための情報サイト。忙しい毎日を、スマートに効率よく! 「ぎゅっ」と時間がうまれて、子供と過ごす時間を「ぎゅっ」と濃くするために役立つ情報をお届けしています。