【今日は何の日】毎年6月15日に発売されていた「夏の風物詩」といえば?

【今日は何の日】毎年6月15日に発売されていた「夏の風物詩」といえば?

ママテナから毎日配信中の「今日は何の日」。

この日に生まれた有名人の意外なエピソードや、記念日の由来、雑学についてもご紹介!
今日から話のネタに活用してみてはいかが?

この日誕生日の有名人はコチラ▼

この日誕生日の有名人は…細川たかし(1950年6月15日)

6月15日は何の日?

6月15日は「暑中見舞いの日」。

1950年、当時の郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書」をこの日に発表しました。

古くから日本では、お盆に里帰りする際、祖先の霊前に供物を持参して捧げる慣習がありました。それが江戸時代になると広く浸透し、お世話になった人たちに贈答品を渡したり、飛脚便を利用して遠方に届けるように。

明治に入って郵便制度が発達するとこの慣習は徐々に簡略化されてあいさつ状へと変化。現在の「暑中見舞い」のかたちが定着したのは大正時代だそうです。

しかし近年ではメールやSNSの普及で発行数が減少していて、くじ付きの暑中見舞いはがきは2020年を最後に販売が終了しています。

6月15日生まれの有名人

  • 平山郁夫(画家):1930年6月15日
  • 伊東四朗:1937年6月15日
  • 岩崎良美:1961年6月15日
  • ラッシャー板前:1963年6月15日
  • 大林素子(元バレーボール選手):1967年6月15日
  • オリバー・カーン(元サッカー選手):1969年6月15日
  • チャンカワイ(Wエンジン):1980年6月15日
  • 美村里江(ミムラ):1984年6月15日
  • 上田桃子(プロゴルファー):1986年6月15日
ママテナ編集部
ママテナ編集部
「ママテナ」は、日常生活のちょっとした悩みや疑問を解決するヒントをカテゴリごとの記事で提供するWebマガジンです。 毎日家事や子育て、そして仕事に忙しく、時間に追われる女性でもスキマ時間で手軽に読める生活に役立つ旬の情報を、グラフなどを使ってわかりやすくお届け♪ 身近なところから生活の質を高め、より充実した暮らしを応援します。
「ママテナ」は、日常生活のちょっとした悩みや疑問を解決するヒントをカテゴリごとの記事で提供するWebマガジンです。 毎日家事や子育て、そして仕事に忙しく、時間に追われる女性でもスキマ時間で手軽に読める生活に役立つ旬の情報を、グラフなどを使ってわかりやすくお届け♪ 身近なところから生活の質を高め、より充実した暮らしを応援します。