食器乾燥機を選ぶポイント3つ
食器乾燥機を選ぶポイントは、「容量」「置き場所」「手入れのしやすさ」の3つです。それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
容量で選ぶ
食器乾燥機の容量は、一人暮らし用のコンパクトなものから、家族5~6人分の食器が入る大型のものまで様々です。
大きな食器やまな板を乾燥させたい場合は、大型のモデルがおすすめです。
家族の人数や一度に洗う食器の枚数、使っている食器の大きさに合った容量を選びましょう。
置き場所を決めてタイプを選ぶ
食器乾燥機には、縦型と横型の2タイプがあります。横型の方が一度に乾燥できる食器の量は多くなりますが、場所を広く取るため、キッチンが狭い場合は要注意です。
水切りカゴと違って、電源ケーブルや排水用トレー、フタが付いているため、容量の割には大型になりやすく、設置できる条件は意外に限られてしまいます。
本体のサイズはもちろん、フタの開閉スペースを確保できるかどうか、ケーブルがコンセントに届くかどうかなど、購入前に設置したい場所を細かくチェックしておきましょう。
手入れのしやすさや機能で選ぶ
食器乾燥機を清潔に保つためにも、定期的なお手入れは欠かせません。細かく分解できて、パーツの隅々まで洗えるタイプがおすすめです。
機能については下記の点に注目してみるとよいでしょう。
・節電機能
・静音機能
・乾燥モード切替機能
・包丁やボトル専用スタンド
・まな板専用スペース
「乾燥モード切替機能」があると、熱に弱い食器も乾燥できます。お弁当箱やプラスチック製の子ども用食器などをよく使う方におすすめですよ。
大容量がうれしい!おすすめの食器乾燥機3選
家族が多い場合はもちろん、少人数でも1日に使った食器を一度に乾燥できれば、夜の家事がぐっと楽になります。
たくさんの食器がまとめて片付く、大容量の食器乾燥機を紹介します。
省スペースな縦型 象印 食器乾燥器 EY-GB50-HA
キッチンが狭く、横型を置くのが難しい家庭におすすめの縦型大容量モデルです。
80cmと長めの排水ホースが付いているので、シンクから離れた場所にも設置できます。ドアがスライド式で場所を取らないのもメリットです。
容量は5人分で、24cmの大皿や、42cmのまな板も入ります。内部のパーツはもちろん、ドアも取り外して丸洗いができますよ。
キレイにこだわった 三菱電機 キッチンドライヤー TK-ST11-H
三菱電機の「TK-ST11-H」は、食器を入れるスペースとは別に、まな板専用のトレーが付いているのが特徴です。
まな板専用トレーには「イオン化吸着消臭プレート」が搭載され、まな板から出るイヤな臭いを消してくれます。
また、ボディーや内部のパーツは汚れが付きにくく、お手入れの楽なステンレス製です。本体はもちろん、排水ホースにも抗菌加工がされているため、安心して使えるでしょう。
直径27cmの大皿が入るなど、容量も十分の乾燥機です。
・Amazon:三菱 キッチンドライヤー TK-ST11-H
お手入れのしやすい パナソニック 食器乾燥器 FD-S35T4-X
お手入れのしやすさで選ぶなら、パナソニックの「FD-S35T4-X」がおすすめです。
汚れをさっと拭き取れるステンレスボディー、洗いやすい食器カゴ、着脱式のトレーなど、簡単に清潔さを保てる設計になっています。
専用の包丁置きが付いているのもポイントです。刃物と食器を別々に収納できるので、うっかり触ってケガをしたり、他の食器を傷つけたりするのを防げます。
室温を感知して乾燥時間を自動で調節する「オート乾燥スイッチ」や、少ない食器を無駄なく乾燥させる「少なめスイッチ」などの、省エネ機能も搭載されています。
・Amazon:パナソニック 食器乾燥器 FD-S35T4-X
小さな子どもがいる家庭におすすめの食器乾燥機2選
赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭では、衛生面や運転音の大きさも大切なポイントです。子どもがいる家庭におすすめの食器乾燥機を紹介します。
抗菌防カビ処理で清潔 山善 食器乾燥器 YD-180(LH)
カビや雑菌が気になるなら、山善の「YD-180(LH)」がおすすめです。
庫内に抗菌防カビ処理が施され、カゴもフタも外して丸洗いできます。最長120分の長時間乾燥が可能で、気温が低い時期もカラッっと清潔に乾きます。
スイッチは大きくて見やすいダイヤル式です。食器をセットして回すだけでスタートできるので、バタバタしがちな時間帯でも手を止めず、スムーズに使えます。
赤ちゃんがいても安心の静音設計 コイズミ KDE-6000-W
寝ている赤ちゃんを起こしたくないなら、静音設計のモデルを選ぶと安心です。
コイズミの「KDE-6000-W」は夜も安心の静音設計で、赤ちゃんが寝ている間に素早く食器を乾燥できます。
はし立てと食器カゴは、抗菌作用のある「銀イオン」加工で清潔です。コンパクトな見た目に反して、6人分の食器が入るのもポイントです。
まとめ
食器乾燥機を使うと、食後の後片付けにかかる時間を短縮でき、食器も清潔に保てます。
食器乾燥機にも様々なタイプがありますが、子どもがいる家庭には大容量で、手入れがしやすいモデルがおすすめです。
抗菌加工や静音設計にも注目すると、より使いやすいモデルが見つかるでしょう。キッチンの大きさや食器の量に合わせて、ぴったりの食器乾燥機を選んでくださいね。