荷物の再配達依頼 あなたは電話をかけますか?

第848回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
自宅で宅配便を待っていたいけど、他の用事も済ませたい。届くはずの荷物が来ないと、つい面倒になって外出。帰ってきて、ポストに入った不在伝票が入っているなんてこと、よくありますよね。

●荷物の再配達依頼には「担当ドライバー」の携帯電話もあるけど…

ところで、大手配送会社の場合、荷物の再配達依頼の伝票を見ると「担当ドライバー」の携帯電話番号が書かれていることもままあります。再配達を依頼する方法には、(1)パソコンやスマートフォンから伝票番号を打って依頼する方法、(2)ナビダイヤルなどの自動音声ガイドに従って再配達依頼をする方法、(3)担当ドライバーの携帯電話に直接依頼する方法などがありますが、「ひょっとしたら近くにいるかもしれない…」という期待から、(3)の電話方式を選ぶ人も少なくないのではないでしょうか。

ところで、大手配送会社の場合、荷物の再配達依頼の伝票を見ると「担当ドライバー」の携帯電話番号が書かれていることもままあります。再配達を依頼する方法には、(1)パソコンやスマートフォンから伝票番号を打って依頼する方法、(2)ナビダイヤルなどの自動音声ガイドに従って再配達依頼をする方法、(3)担当ドライバーの携帯電話に直接依頼する方法などがありますが、「ひょっとしたら近くにいるかもしれない…」という期待から、(3)の電話方式を選ぶ人も少なくないのではないでしょうか。

私もそんな一人。しかし、私が電話をかける際は「ドライバーの人って運転しているか、配達途中なのではないか」と思い少々申し訳ない気持ちに。もしも運転中だったとしたら、その最中に電話応対させてしまうことを助長しているようだし、他方では、昨今のヤマト運輸の労働環境をめぐる一連の報道を見ると、こうした再配達を依頼することがドライバーの繁忙につながっていると思い大変申し訳ない。

不在伝票

●自分の携帯電話番号を知られるのではないかという不安も

ヤマト運輸は4月24日から配達するドライバーへの直通電話の応対時間を短縮化。昼休み時間にかかってきた電話をコールセンターや自動応答に切り替える方針に変更したことが報じられました。

しかし、Twitter上ではその報道を知った後、不在伝票に担当ドライバーの直通電話時間に「8:00~19:00」と記載されているのを見て、変わらぬ長時間労働を心配する声も上がっています。

その他、配送センターで受ければよいのではないかという意見も。荷物の伝票に私個人の携帯電話番号が明記されており営業用の携帯端末だとしても、携帯電話に私の携帯電話番号が残るというのは、ちょっといい気分ではないもの。私個人としては、配送センター案に賛成ですが、皆さんは荷物の再配達依頼どうしていますか?
(文・配送坂ゆみ/考務店)