監修医師:
眞鍋 憲正(医師)
信州大学医学部卒業。信州大学大学院医学系研究科スポーツ医科学教室博士課程修了。日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本医師会健康スポーツ医。専門は整形外科、スポーツ整形外科、総合内科、救急科、疫学、スポーツ障害。
痛風の概要
痛風は、血液中の尿酸の濃度が高い高尿酸血症が原因で発症します。
尿酸が結晶化し関節に沈着し、これを白血球が処理する際に関節とその周囲に炎症を起こし激痛を起こします。
「風が吹く程度の刺激で痛い」ため痛風と呼ばれます。
突然痛みが起こることから痛風発作と呼ばれ、痛みが強く歩行困難になるほどです。
女性ホルモンには尿酸を排泄する作用があるため女性には起こりにくく、男性に多く発症します。
女性ホルモンの低下した閉経後の女性にも多く発症します。
無治療の場合、発作は繰り返し起こるため適切な治療と予防が必要になります。
痛風の原因
血液中の尿酸値が上昇し飽和溶解度を超えると、血液中に尿酸が溶解しきれなくなり、関節内に尿酸の結晶が生じます。
尿酸は、細胞中の核酸(RNAやDNA)が分解されるときの副産物です。
体内の細胞は常に新陳代謝を行うため新しい細胞が作られるとともに古い細胞が分解され、尿酸が生成されます。
体内で作られる尿酸の量が多い、もしくは腎臓で排泄される尿酸が少ないことで血液中の尿酸値が上昇します。
尿酸が高くなる原因には以下のようなものがあります。
プリン体摂取過剰
食物に含まれるプリン体は体内で尿酸に変換されます。
プリン体はRNAとDNAの材料です。
プリン体を多く含む食品(ビール、レバー、アジの干物、エビ、魚卵など)を摂取すると体内で尿酸に変換され尿酸値が高くなり痛風を発症しやすくなります。
さらに、アルコールは体内でプリン体の合成を促し、尿酸の排泄を抑制します。
肥満の患者さんは尿酸の排泄が悪くなります。また、高カロリー食も危険因子とされています。
危険因子
暴飲暴食
アルコール多飲
肥満
脱水やストレス
精神的ストレスは痛風発作の危険因子とされています。
また、脱水状態になると、尿酸値が相対的に上昇します。
このままの状態でいると尿酸値が上昇したままとなり、関節内に尿酸結晶を生じ痛風を起こします。
腎機能障害
尿酸は身体の老廃物です。
主に腎臓から尿として排泄され、血液中の尿酸値は一定の濃度に保たれるようになっています。
腎機能障害があり腎臓の処理能力が低下すると、尿酸を出す機能が低下するため排泄が十分にできず尿酸値が高くなります。
尿酸の過剰産生
白血病などの血液疾患や一部のがんでは、細胞の代謝が活発になり古い細胞が分解され尿酸が大量に生成されます。
そのため痛風を発症することがあります。
配信: Medical DOC