監修医師:
高藤 円香(医師)
防衛医科大学校卒業 / 現在は自衛隊阪神病院勤務 / 専門は皮膚科
あせもの概要
あせも(汗疹)は暑い季節によくみられる皮膚トラブルです。
主な原因は汗を分泌する管である汗腺のつまりで、赤い小さな発疹や水疱として現れます。
多くの場合は、軽度で自然に治癒します。
症状を緩和し、悪化を防ぐために適切なケアが大切です。
あせもは年齢をとわずに発症しますが、特に乳幼児や高齢者に多くみられるのが特徴です。
また暑い気候や湿度が高い環境の元で発症がしやすくなります。
医学的には「汗疹(かんしん)」と呼ばれ、その重症度や発生部位によって複数のタイプに分類されます。
水晶様汗疹
皮膚のもっとも浅い部分に汗が溜まってできるあせもです。
かゆみや赤みはなく小さな水疱が特徴的です。
「白いあせも」と呼ばれることもあります。新生児の顔にでやすく、大人でも発熱時に見られることもあります。
汗をためないように肌を清潔にすることが大切です。
数日で自然に治癒します。
紅色汗疹
皮膚の表面である角質層より下層の表皮に汗がたまっておこるあせもです。
主な症状は、かゆみを伴う1~2mm程度のポツポツとした盛り上がりがある赤い小丘疹がみられます。
そのため「赤いあせも」と呼ばれます。
かきむしることで、とびひ(伝染性膿痂疹)になる場合があるので注意しましょう。
深在性汗疹
表皮のさらに奥の真皮に汗がたまることで起こるあせもです。
紅色汗疹を繰り返すうちに起こります。
かゆみはなく、白っぽい平らなポツポツした扁平丘疹がみられます。
広範囲に生じる場合は、体温調節の機能障害により熱中症の危険性があるので注意しましょう。
あせもの原因
あせもの原因は、汗腺の閉塞です。
汗が正常に排泄されないことにより、汗腺の周りが炎症を起こします。
大量に汗をかいたまま放置しないようにしましょう。
汗に含まれる塩分や老廃物によって汗腺がつまりやすくなるからです。
環境要因
高温多湿の環境
急激な温度変化
直射日光への過度な暴露
衣類や皮膚同士の摩擦
通気性がよくない衣服の着用
湿布やギブス、包帯などの着用による蒸れ
身体的な要因
激しい運動や長時間の身体活動
発熱時
肥満
皮膚の過度な乾燥
皮膚のバリア機能低下
代謝異常による代謝亢進状態
さまざまな要因により、あせもが引き起こされると考えられます。
乳幼児にあせもが見られる理由としては、身体の表面積が小さいのにもかかわらず汗を分泌させる汗腺の数は大人と変わらないからです。
汗腺が密集し汗をかきやすくあせもが発症しやすくなります。
また乳幼児の皮膚は薄くて敏感であるため、外部の刺激に対するバリア機能が弱いことも一因です。
配信: Medical DOC