ウォシュレットが原因で大腸がんを発症することはある?Medical DOC監修医がウォシュレットで肛門を洗いすぎによる病気・疾患・ウォシュレットの正しい使い方・間違った使い方・大腸がんの原因・予防する食生活・予防法などを解説します。
≫「大腸がん」を発症すると体のどこに「痛み」を感じるの?初期症状も医師が解説!
監修医師:
齋藤 雄佑(医師)
日本大学医学部を卒業。消化器外科を専門とし、現在は一般外科、消化管内視鏡検査、生活習慣病を中心に診療を行っている。現在は岩切病院、高砂内科・消化器科クリニックに勤務。
日本外科学会外科専門医。日本医師会認定産業医。
「大腸がん」とは?
大腸がんは、大腸にできるがんの総称です。大腸は、盲腸、結腸、直腸からなり、それぞれにがんが発生します。初期段階では自覚症状が少ないため、便潜血検査や大腸内視鏡検査などによる早期発見が重要です。 進行すると、血便、腹痛、便秘、下痢などの症状が現れます。 治療法は、がんの進行度や患者さんの状態によって異なりますが、手術、化学療法、放射線療法などが行われます。
「ウォシュレット」が原因で「大腸がん」を発症することはある?
結論から言うと、ウォシュレットの使用と大腸がんの発症に直接的な因果関係はありません。 ウォシュレットは、肛門を清潔に保つための有効な手段であり、適切に使用することで肛門周囲の感染症などを予防する効果も期待できます。ただし、過度な使用や誤った使い方によって、肛門周囲の皮膚を傷つけたり、必要な常在菌まで洗い流してしまう可能性があります。 これにより、皮膚の炎症や感染症のリスクが高まる可能性はありますが、大腸がんの発症に直接つながるわけではありません。
配信: Medical DOC