お酒を飲まない人でも「脂肪肝」になることをご存知ですか? なぜ脂肪肝になるのか医師が解説

お酒を飲まない人でも「脂肪肝」になることをご存知ですか? なぜ脂肪肝になるのか医師が解説

肝臓の病気というと、「お酒を飲む人が発症する」とイメージする人が多いと思います。しかし、“お酒を飲まない人”でも発症する脂肪肝があることをご存知でしょうか。一体どういうことなのか、はとがや緑内科クリニックの藪剛爾先生に詳しく伺いました。

≫ お酒を飲まない人でも肝臓病になる! 自覚症状がないとしたら、どうやって見つけるの?

監修医師:
藪 剛爾(はとがや緑内科クリニック)

愛知県名古屋市生まれ。1981年信州大学医学部卒業後、同大学院博士課程、信州大学病院、須坂病院、相沢病院、米国ピッツバーグ大学常勤研究員、福井医科大学病院(現・福井大学医学部附属病院)外来医長・病棟医長、亀田総合病院消化器内科部長を経て2007年、はとがや緑内科クリニックを開院。親身で丁寧な診療による、信頼と安心の医療を提供することをモットーとしている。

編集部

「脂肪肝」とはなんですか? 脂肪肝だとどんな問題があるのですか?

藪先生

肝臓の細胞に、中性脂肪が過剰に蓄積してしまった状態を「脂肪肝」といいます。アルコール性のものと、非アルコール性のものがあり、とくに「非アルコール性脂肪生肝疾患(NAFLD)」は近年爆発的に増えています。NAFLDは動脈硬化性心疾患、肝不全・肝がんをはじめ、大腸がんや乳がんの発症率を高めたり、糖尿病を合併しやすかったりすることなどが問題になっています。「糖尿病」が「血糖値」を指標とするのに対して、「NAFLD」は肝臓の脂肪蓄積を指標とする代謝障害です。

編集部

NAFLDは、どのような原因で起きていますか?

藪先生

原因は、大きく分けると「生活環境」「食事環境」の2つです。個人の不摂生というより、便利な食生活、便利な移動手段など、現代の社会環境が生み出した病気であり、肥満や糖尿病患者の増加とも相関があります。戦後、日本の食文化は 西欧化し、飽食の時代になりました。その結果、主食である「穀類摂取量」は減り、「動物性脂肪」や「動物性タンパク質」の摂取量が増えたのです。さらに、飽和脂肪酸を多く含む加熱調理も増え、血糖を上げやすいファストフードや甘味料、パン、菓子、吸収の早い清涼飲料水などが容易に手に入るようになりました。

編集部

確かに、ハンバーガーや菓子パンを食事とする人は多いですよね。

藪先生

このような食事が、インスリンの基礎分泌上昇やインスリン過剰分泌を引き起こし、さらに高脂肪食が腸内ホルモンの「GIP」の分泌を増やし、インスリン抵抗性体質も引き起こしてしまうのです。その結果、脂肪の過剰生産、脂肪蓄積がもたらされ、脂肪肝や内臓脂肪蓄積となります。専門医の間では、動物性脂肪摂取量の増加が、インスリン過剰や機能不全を引き起こし、糖質からの脂肪合成を促進していると考えられているのです。さらには、交通手段の発達などにより、歩くなどの日常生活の運動量低下も大きく関与していると思われます。

編集部

食事や運動だけでなく、遺伝的体質なども関与するのでしょうか?

藪先生

NAFLDの中には「PNPLA3」という遺伝子の多型が関係しているものがあります。日本人は、この多型が多いため、痩せていても(BMI22以下)、肝臓に脂肪がつきやすく、太っていないのにNAFLDになっている人も多いと言われています(もちろん、太っている人はさらに罹病率が高くなります)。こういう人は、健康診断などで脂肪肝を指摘された場合、心血管性疾患や肝硬変・肝がんへの進展に注意する必要があります。

編集部

NAFLDを放っておくとどうなるのですか?

藪先生

NAFLDの人は、動脈硬化性心疾患、悪性疾患(肝がん、大腸がん、乳がんなど)の罹患率が高く、さらには糖尿病や動脈硬化からなる腎臓病や認知症など、肝臓以外にも広い分野の病気のリスクが高まります。さらにNAFLが進行し、「非アルコール性脂肪肝炎(NASH)」という、肝臓の炎症が強く線維化が促進された状態になると、肝硬変・肝不全、肝がんへの進展や、ほかの合併疾患になるリスクもあります。糖尿があると、注意する人は多いのですが、NAFLD/NASHだけが指摘されている場合、病気としての認識が低く、治療法もわからないからと放置していた結果、このような病気に進展するケースが非常に多く、問題となっています。

※この記事はMedical DOCにて【「非アルコール性脂肪肝炎」(NASH)の症状・原因を医師が解説 肝臓の治療法も説明】と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

関連記事:

Medical DOC
Medical DOC
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。