監修医師:
大坂 貴史(医師)
京都府立医科大学卒業。京都府立医科大学大学院医学研究科修了。現在は綾部市立病院 内分泌・糖尿病内科部長、京都府立医科大学大学院医学研究科 内分泌・糖尿病・代謝内科学講座 客員講師を務める。医学博士。日本内科学会総合内科専門医、日本糖尿病学会糖尿病専門医。
蕁麻疹の概要
蕁麻疹(じんましん)は、皮膚に突然現れる赤みを帯びた盛り上がり(膨疹)が特徴的な皮膚疾患です。この膨疹は通常、かゆみを伴い、数分から数時間で消えることが多いですが、再び別の場所に現れることもあります。蕁麻疹は非常に一般的な疾患で、人生のどこかで誰もが一度は経験する可能性があるとされています。急性の蕁麻疹は短期間で治まることが多いですが、慢性的に繰り返す場合は、原因や治療法の特定が必要となります。
蕁麻疹は、急性蕁麻疹と慢性蕁麻疹に分けられます。急性蕁麻疹は短期間で治まることが多いですが、慢性蕁麻疹は6週間以上続くものと定義されますが、数ヶ月から数年続くことがあります。慢性の場合、日常生活に支障をきたすことがあり、適切な診断と治療が重要です(参考文献 1)。
蕁麻疹の原因
蕁麻疹は、皮膚の血管が拡張し、皮膚の下に液体が漏れ出すことで生じます。この反応は、さまざまな要因によって引き起こされる可能性があります。以下に、蕁麻疹の主な原因を挙げます(参考文献 1)。
アレルギー反応
食品(卵、牛乳、ナッツ、魚介類など)、薬物(抗生物質、鎮痛薬など)、動物の毛や花粉など、アレルギーを引き起こす物質が体内に入ると、免疫系が反応し、ヒスタミンなどの化学物質が放出されることで蕁麻疹が発生します。
物理的刺激
寒冷や熱、日光、圧力、運動などの物理的な刺激が原因で、特定の場所に蕁麻疹が現れることがあります。これは「物理性蕁麻疹」と呼ばれます。
ストレス
精神的なストレスや緊張が引き金となって蕁麻疹が発症することがあります。ストレスが免疫系に影響を与え、体内でのヒスタミンの放出を促進することがあるためです。
感染症
ウイルスや細菌の感染が原因で蕁麻疹が発生することがあります。例えば、風邪やインフルエンザ、胃腸炎などが原因となることがあります。
特定の病気
自己免疫疾患や甲状腺機能の異常、癌などの疾患が原因で蕁麻疹が現れることもあります。これらの場合、蕁麻疹はその疾患の一つの症状として現れることがあります。
薬剤
一部の薬剤が蕁麻疹の原因になることがあります。特に抗生物質や鎮痛薬が関与することが多いです。
食物
特定の食物に含まれる成分がアレルゲンとなり、蕁麻疹を引き起こすことがあります。特に、甲殻類やナッツ、卵などが一般的な原因です。
その他
原因不明の蕁麻疹も多く存在し、これを「特発性蕁麻疹」と呼びます。慢性蕁麻疹の多くはこのタイプに分類されます。
配信: Medical DOC