「関節リウマチ」になりやすい人の特徴はご存知ですか? 原因・症状を併せて医師が解説

「関節リウマチ」になりやすい人の特徴はご存知ですか? 原因・症状を併せて医師が解説

監修医師:
大坂 貴史(医師)

京都府立医科大学卒業。京都府立医科大学大学院医学研究科修了。現在は綾部市立病院 内分泌・糖尿病内科部長、京都府立医科大学大学院医学研究科 内分泌・糖尿病・代謝内科学講座 客員講師を務める。医学博士。日本内科学会総合内科専門医、日本糖尿病学会糖尿病専門医。

関節リウマチの概要

関節リウマチは、自分の免疫システムが自分の身体を攻撃することによって生じる疾患です (参考文献 1, 2) 。「関節」リウマチというように、関節に痛みが出たり腫れたりという症状が代表的ですが、関節症状以外にも貧血やリウマトイド結節というできものが皮膚の下にできたり、胸膜炎、心膜炎、呼吸器疾患 (閉塞性肺疾患など)、目の疾患 (胸膜炎)、脾腫、シェーグレン症候群、血管炎、腎臓疾患を引き起こす場合があります (参考文献 1,3)。
関節リウマチの治療は DMARDs とよばれる免疫の機能を抑制する薬剤が中心になってきます。

関節リウマチの原因

関節リウマチの発症には遺伝、環境、免疫学的な要素が複雑に絡み合っています。血縁者に関節リウマチの患者がいる人や、喫煙者は発症リスクが高いこと、免疫機能に関わる特定の遺伝子多型をもつ人では発症リスクが高まることが知られています (参考文献 2, 4)。
これらの要因が重なり、自身の自然免疫や獲得免疫のシステムが、本来攻撃しないはずである自分の組織を攻撃するようになってしまうことで、関節リウマチを発症すると考えられています。

関連記事: