「クッシング病」の初期症状はご存知ですか? 原因を併せて医師が解説

「クッシング病」の初期症状はご存知ですか? 原因を併せて医師が解説

監修医師:
大坂 貴史(医師)

京都府立医科大学卒業。京都府立医科大学大学院医学研究科修了。現在は綾部市立病院 内分泌・糖尿病内科部長、京都府立医科大学大学院医学研究科 内分泌・糖尿病・代謝内科学講座 客員講師を務める。医学博士。日本内科学会総合内科専門医、日本糖尿病学会糖尿病専門医。

クッシング病の概要

コルチゾールというホルモンが血中に過剰に存在する状態 (高コルチゾール血症) が続いた結果、顔が丸くなる「満月様顔貌」や体幹部の肥満、皮膚に赤紫色の線が現れるなどといった症状を呈する病態をクッシング症候群と言います。その中でも、脳の下垂体にできた腫瘍が原因で、過剰な副腎皮質刺激ホルモン (ACTH) が分泌される病気をクッシング病と言います。治療は腫瘍を手術で取り除く方法が一般的ですが、手術の効果が十分でなかった場合には薬物療法や放射線治療が行われることもあります (参考文献 1) 。

クッシング病の原因

クッシング病の原因は、脳の下垂体にできた腫瘍 (下垂体腺腫) が、副腎皮質刺激ホルモン (ACTH) を過剰に分泌することです。 ACTH は副腎という臓器に働きかけ、コルチゾールというホルモンを分泌させます。コルチゾールは、血圧低下や低血糖、精神ストレスなどに対応する重要なホルモンですが、これが過剰に分泌されると、クッシング症候群という一連の症状を引き起こします (参考文献 1) 。

関連記事: