「接触皮膚炎」になりやすい人の特徴はご存知ですか? 原因・症状を併せて医師が解説

「接触皮膚炎」になりやすい人の特徴はご存知ですか? 原因・症状を併せて医師が解説

接触皮膚炎の治療

接触皮膚炎の治療は、原因となる物質を特定し、取り除くことが重要です。発症時期や部位、症状が悪化・緩和する状況や時期、過去の病歴や医薬品の使用歴、生活環境などを問診によって詳細に確認し、パッチテストの結果とあわせて、原因となる物質を突き止めます。

原因物質との接触を避けたうえで薬物治療を行い、皮膚症状の改善を確認します。薬物治療では、かゆみや湿疹の炎症を抑えるために抗ヒスタミン薬、ステロイド内服薬・外用薬、保湿剤が使用されます。

接触皮膚炎になりやすい人・予防の方法

接触皮膚炎はさまざまな物質が原因となって引き起こされるため、誰しもが接触皮膚炎になる可能性があります。特に20〜30歳代、50〜75歳代に多く報告されています。
(出典:日本皮膚科学会ガイドライン「接触皮膚炎診療ガイドライン2020」)

予防には、接触皮膚炎を引き起こす原因物質を避けることが重要です。過去にかぶれたことがある物質には、なるべく触れないようにしましょう。どのような状況で皮膚症状があらわれたのかなどを記録しておくと、原因の特定や予防に役立ちます。

バリアクリームや保湿剤の使用も接触皮膚炎の予防に有効です。手袋の着用も予防効果が期待できる場合があるので、必要に応じてゴム製手袋やコットン手袋などを使用することも検討しましょう。

関連する病気光線過敏症自家感作性皮膚炎アトピー性皮膚炎

乾癬

斑状類乾癬(はんじょうるいかんせん)

蕁麻疹(じんましん)

参考文献

公益社団法人 日本皮膚科学会 日本皮膚科学会ガイドライン 接触皮膚炎診療ガイドライン 2020

公益社団法人 日本皮膚科学会 皮膚科Q&A かぶれ

関連記事:

Medical DOC
Medical DOC
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。