離婚すると結婚生活は終わります。しかし、離婚後も人生は続きます。
そのため離婚後に困らないためには離婚活動をしっかり行うことが重要です。
しかし、離婚活動をしろと言われても「何をすればいいのか」「何からはじめたらいいのか」迷ってしまうのではないでしょうか。
そこで今回は、子供がいる場合と子供がいない場合、それぞれの離婚活動の進め方や、最初にやるべき離婚活動について分かりやすく解説します。
1、【リコカツ】離婚活動の意味とは?
失敗しない離婚のために重要な離婚活動とは「離婚のための準備」のことです。
具体的に「お金の準備」や「住居の準備」が離婚活動だと決まっているわけではなく、後悔しないための離婚あるいは有利な離婚のための準備全般を離婚活動と言います。
離婚するための諸準備をまとめて離婚活動と呼ぶと解釈すれば分かりやすいかもしれません。
離婚のために必要な準備は人によって違います。
たとえば仕事で安定収入を得ている場合、離婚後も仕事を続けられるなら収入や仕事の準備はほどほどで良いかもしれません。
対して専業主婦の女性が離婚する場合はどうでしょう。収入源の準備が必要ではないでしょうか。
このように人によって必要な離婚活動が違ってきます。
その人の離婚後の人生をより良いものにするために必要な準備全般が離婚活動です。
(1)離婚届を準備するだけの離婚はNG
夫婦双方が離婚に同意しているなら離婚届を提出するだけで済みます。
しかし、離婚活動せず離婚届を即座に提出した場合、離婚に後悔が残るのではないでしょうか。
たとえばある夫婦の妻が離婚しようと考えていたとします。
婚姻中の生活はあくまで夫婦ふたりで支えている生活です。
妻が専業主婦で夫が会社員として家計を支えているなら、離婚後に妻が自分の生活を維持するためには収入や生活の基盤などを準備する必要があるのではないでしょうか。
離婚によって妻が生活に困ると、離婚したことを後悔するかもしれません。
後悔しない離婚のためには、生活費や住居といった準備が不可欠です。
離婚活動はより良い条件で離婚するためにも重要になります。
たとえば夫が浮気をしていて、子供が高校を卒業する1年後に離婚しようと考えていたとします。
夫に浮気による離婚や慰謝料を求めたとき証拠がないと言い逃れされるかもしれません。
離婚を決めてすぐに離婚届を提出する場合、証拠の準備などは困難になります。
憂いのない離婚、そして有利な離婚のためにはすぐに離婚届を提出するのではなく、期間を設けて離婚活動をしっかりすることが重要ではないでしょうか。
(2)離婚活動は子供がいる場合・子供がいない場合などタイプによって違う
離婚したい人に「子供がいる場合」「子供がいない場合」により離婚活動も異なっています。
子供がいて、離婚後は自分が子育てをする場合は子供のことも考えて離婚活動をしなければいけません。
子供の有無は離婚活動の内容を左右する重要な要素になります。
人によって
家庭環境
貯蓄の状況
就労状況
離婚したい理由
などが違うため「自分に合った離婚活動」をすることがより良い離婚につながるはずです。
2、離婚活動ではまず準備リスト作りをやろう
離婚活動をしようと思っても最初に何をすればいいのか迷ってしまうかもしれません。
離婚活動で迷ったら、まずは「離婚準備リスト」を用意してみてはいかがでしょうか。
離婚のために準備しておくべきことや離婚後の生活に必要なことをメモ用紙などにリストアップしてみてください。
お金のことや住居のこと、子供の学校や養育費のこと、離婚後の仕事のことや離婚の際の手続きのことなど、思いつく限り書き出し整理していきます。
例えば、夫の不倫によって離婚したいと思っている場合に離婚準備リストに「不倫の証拠集め」「弁護士への相談」「離婚後の住居を決める」などの項目を書いたとします。
リストを作成したことにより、不倫の証拠集めをするためにまず弁護士に集め方のアドバイスを受けようと思いつくなど、やるべきことが明確になっていきます。
以下では子供がいない場合といる場合に分けて、離婚活動リストの準備方法についてご紹介していきます。
配信: LEGAL MALL