「たんぱく質」の摂り過ぎは体に良くないことをご存知ですか?  適切な一日の摂取量とは?

「たんぱく質」の摂り過ぎは体に良くないことをご存知ですか? 適切な一日の摂取量とは?

健康や筋肉づくりに欠かせない「たんぱく質」。しかし、摂り過ぎは体に負担をかける可能性があることをご存じですか? 適切な一日の摂取量や、運動量に応じた摂取バランスを守ることが大切です。この記事では、たんぱく質の役割や適正な摂取量、摂り過ぎによる影響について管理栄養士の藤井佑里子さんが解説します。健康的な食生活を目指しましょう。

≫ 【イラスト解説】意外と知らない「ビタミンC」の健康効果

監修管理栄養士:
藤井佑里子(管理栄養士)

大手食品メーカーでレシピ開発や料理講師を経験。現在は糖尿病性腎症の栄養相談、高齢者の栄養相談、記事監修、商品開発コンサル、自治体での講師活動等を幅広く行う。

編集部

たんぱく質とはどんな栄養素ですか?

藤井さん

たんぱく質は、私たちの体の細胞・ホルモン・酵素など全身の材料となる栄養素です。また、体内のさまざまな反応や免疫系の機能にも関わっています。重要な栄養素なので食事からの摂取が欠かせず、おもに肉・魚・卵・大豆・乳製品から補います。

編集部

たんぱく質の摂取量には適量があると聞きます。一日にどのくらいが適量なのでしょうか?

藤井さん

一日のたんぱく質の摂取量は、活動レベルや年齢、性別によって違います。一般的には、体重1kgあたり0.8~1.2gのたんぱく質を摂取するのがおすすめです。例えば体重60kgの人であれば、48〜72gのたんぱく質が必要です。目安としては、こぶし一つ分の主食(糖質)と、手のひら一枚分のおかず(たんぱく質)の組み合わせで3食しっかり食べると充足できる量です。

編集部

運動量の多い人やトレーニングをしている人はたんぱく質を更に多く摂る必要がありますか?

藤井さん

運動量が増えた分のエネルギーは、糖質から摂ることをおすすめします。運動量が増えた、筋肉をはやくつけたいなどの理由でたんぱく質の摂取量を過剰に増やしてしまうと、身体への負担が大きくなってしまうためです。糖質からのエネルギーが十分摂れていれば、筋肉が減るリスクも低くなりますよ。

※この記事はMedical DOCにて《「たんぱく質の摂りすぎ」は良くないことを知っていますか? 起こりうる不調や理想の摂取量【管理栄養士が解説】》と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

関連記事:

Medical DOC
Medical DOC
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。
Medical DOC(メディカルドキュメント)は800名以上の監修ドクターと作った医療情報サイトです。 カラダの悩みは人それぞれ。その人にあった病院やクリニック・ドクター・医療情報を見つけることは、簡単ではありません。 Medical DOCはカラダの悩みを抱える方へ「信頼できる」「わかりやすい」情報をお届け致します。