耳に血が溜まる「耳介血腫」放置するとどうなるかご存知ですか?【医師監修】

耳に血が溜まる「耳介血腫」放置するとどうなるかご存知ですか?【医師監修】

監修医師:
渡邊 雄介(医師)

1990年、神戸大学医学部卒。専門は音声言語医学、音声外科、音声治療、GERD(胃食道逆流症)、歌手の音声障害。耳鼻咽喉科の中でも特に音声言語医学を専門とする。2012年から現職。国際医療福祉大学医学部教授、山形大学医学部臨床教授も務める。

所属
国際医療福祉大学教授
山王メディカルセンター副院長
東京ボイスセンターセンター長

耳介血腫の概要

耳介血腫(じかいけっしゅ)は、耳の外側部分である「耳介」に血液がたまって膨れ上がった状態です。耳の軟骨と皮膚の間に血液が蓄積することによって引き起こされます。

血液がたまることによって耳が腫れたり、しこりのように硬くなることがあります。初期症状は比較的軽いですが、放置すると耳の形が変形し、硬化してしまうことがあります。
この変形はスポーツ選手の間で多く見られ「カリフラワー耳」と呼ばれています。耳の皮膚と軟骨がくっつくことで、凹凸が目立つ状態です。

耳介血腫は緊急を要する症状ではありませんが、変形が起こると手術が必要になったり、耳の感覚や聴力に関わってきたりするため、できるだけ早い治療が推奨されています。

耳介血腫の原因

耳介血腫の一般的な原因は、外傷や打撲です。耳に外力が加わることで皮膚の下にある血管が破れ、血液が軟骨と皮膚の間にたまります。
耳介血腫は、外力の加わりやすいレスリングやラグビー、ボクシングといった格闘技系など、相手と接触する機会の多いコンタクトスポーツでよく見られるのが特徴です。

まれに、日常生活のなかで耳介血腫を発症することもあります。たとえば、畳や寝具で耳介が擦れることで、耳介血腫を生じるケースも報告されています。また、ピアスの穴も耳介血腫に加えて、細菌感染の原因になることがあるため、注意が必要です。

外傷や打撲、摩擦による耳介血腫は、発症した段階ですぐに治療すれば比較的早く改善されますが、放置すると血腫が固まり、耳が変形する可能性が高くなります。

関連記事: