監修医師:
渡邊 雄介(医師)
1990年、神戸大学医学部卒。専門は音声言語医学、音声外科、音声治療、GERD(胃食道逆流症)、歌手の音声障害。耳鼻咽喉科の中でも特に音声言語医学を専門とする。2012年から現職。国際医療福祉大学医学部教授、山形大学医学部臨床教授も務める。
所属
国際医療福祉大学教授
山王メディカルセンター副院長
東京ボイスセンターセンター長
耳介軟骨膜炎の概要
耳介軟骨膜炎は、耳介の軟骨とそれを覆う膜に炎症が生じる病気です。耳介は、耳たぶを除く耳の外側部分で、皮膚と軟骨、軟骨を覆う膜で構成されています。
耳介軟骨膜炎と混同されやすい病気に「外耳炎」があります。外耳炎は耳の穴から鼓膜までの外耳道で炎症が起こる病気であり、耳介軟骨膜炎とは異なる病気です。
耳介軟骨膜炎は、発症しても早期の治療によって改善できる場合が多いです。ただし、放置すると炎症が長期化し、耳の変形や他の合併症を引き起こすリスクが高まります。
また、場合によっては再発を繰り返すことがあるため、治療を終えても経過観察が必要となる場合もあります。
耳介軟骨膜炎の原因
耳介軟骨膜炎は、外傷によって起こるケースが多いですが、自己免疫疾患が原因で生じる場合もあります。
外傷
耳介軟骨膜炎の一般的な原因は外傷です。ピアスを開けた際の傷やひっかき傷、虫刺されなどによる耳の小さな傷から細菌が感染し、耳介軟骨膜炎を発症することがあります。
また、スポーツや交通事故で耳介に強い外力がかかることで傷つき、炎症が引き起こされる場合もあります。とくに格闘技やラグビーなど、相手との接触が多いスポーツでは耳介を損傷して発症しやすいため注意が必要です。
自己免疫疾患
耳介軟骨膜炎は、再発性多発性軟骨炎や多発血管性肉芽腫症などの自己免疫疾患の合併症として生じることもあります。
自己免疫疾患とは、体内の免疫が誤って自身の細胞や組織を攻撃してしまうことで引き起こされる病気です。
再発性多発性軟骨炎では関節や気管など、全身の軟骨に炎症が繰り返されるため、耳介軟骨膜炎を併発することが多くあります。
配信: Medical DOC