むし歯ができてしまったかもしれないと気付きながら、今すぐに歯医者に行くべきなのか、もう少し様子を見てもいいのか迷う人もいると思います。
なかなか歯医者に行く時間が取れない場合もあると思いますが、痛みが出ている場合はむし歯が進行している可能性が高いです。
この記事では、むし歯がどのくらいの速さで進行するのか、進行を早める要因や予防法を解説しています。
むし歯の進行度別の治療法も解説しているので、今、むし歯で困っている人は参考にしてください。
むし歯の進行速度は?
むし歯の進行速度は、乳歯と永久歯で異なります。永久歯よりも乳歯の方が、むし歯は速く進行します。
進行速度が異なる要因は、個人差もありますが、むし歯の原因菌の多さ・糖分の摂取方法・歯質の状態です。
乳歯の進行速度
乳歯のむし歯はとても速く進みます。乳歯のエナメル質は、乳歯の生え始めから2~4年かけて石灰化が完成するため、永久歯に比べてやわらかく、酸に対して弱いことが原因です。
お子さんは、おやつなど甘いものを好むことも多く、大人の歯磨きサポートがとても重要です。定期的な歯科検診も、お子さんが歯医者をこわがらずに受診できるようになるメリットがあります。
永久歯の進行速度
永久歯に生え変わってから間もない学童期の歯は永久歯のエナメル質が完成していないため、むし歯は速く進行します。
個人差があるため、明確に進行速度を表すことができませんが、永久歯の場合、初期のむし歯(C1)から中期のむし歯(C2)に移行するのにかかる期間は数ヵ月から1年程度です。
その後、中期や末期のむし歯になると、むし歯の進行が速くなるため、異変に気付いたときはできるだけ早く歯科医院で受診するようにしてください。
むし歯の進行速度が速くなる要因
人によりお口のなかにいる細菌の種類は異なりますが、ほとんどの人にむし歯の原因菌は存在しています。
むし歯の原因菌が多くなることが、むし歯になりやすく進行も速くなる要因となります。むし歯の進行が速くなる要因は、具体的に以下のとおりです。
おやつやジュースなど糖分を頻繁に摂る
間食をする
食後に歯磨きをしていない
歯磨きがうまくできていない
体質的に唾液の分泌量が少ない
歯磨きで歯垢(プラーク)が除去できないと、プラーク中の細菌が増殖します。糖分が細菌の栄養となり、さらに細菌が増殖します。
細菌の活動が盛んになり、酸が多く作られ、酸により歯が溶けてしまうことが、むし歯になる過程です。
むし歯の進行には、歯磨きと食生活が大きく影響します。夜食を摂って歯磨きをせずに寝てしまうような習慣もむし歯を悪化させる要因です。
配信: Medical DOC