外出時も安心!「お出かけ離乳食」アイディア&便利アイテム

外出時も安心!「お出かけ離乳食」アイディア&便利アイテム

外出時の離乳食アイディア。材料を入れておくだけで作れちゃうおかゆのアイディアも!帰省や旅行もこれで安心!

お出かけ時の離乳食はどうしてる?

離乳食期の赤ちゃんと一緒にお出かけをする際、ママたちの心配事と言えば外出先での食事ですよね。

 

離乳食メニューがあるお店での外食なら安心ですが、近くにそういうお店がない場合も。

 

今回は、

お出かけ離乳食アイディア
外出時の離乳食にあると便利なアイテム

をご紹介します。

 

出典元:Instagram(@_sugarstagram)

 

「お出かけ離乳食」アイディア

成長や好みには個人差があり、食べられるものも限られる赤ちゃんの食事。

 

お出かけ時は特にいつもと環境が違うので、ママも楽ちん&赤ちゃんに合わせた離乳食を用意できるといいですよね。

 

01食べ慣れている「手作り離乳食」

ママがいつも作っている、普段から食べ慣れているものだと赤ちゃんも安心して食事ができます。

 

手作り離乳食の場合は赤ちゃんの成長段階はもちろん、好みに合わせて作れるのもポイント。

 

おかずやおにぎりは、スティック状にしたり小さく丸めて赤ちゃんが自分で掴める大きさにすると◎

 

出典元:Instagram(@ne_bo_0410)

 

 

パンケーキも赤ちゃんサイズの大きさで作ってあげるとお弁当に最適。

 

そのままでもほんのり甘くて美味しいので、赤ちゃんも喜んで食べてくれます。

 

出典元:Instagram(@_mnm1533)

 

手づかみ食べと並行してスプーン食べの練習をするなら、オムライスなどもおすすめ。

 

見た目にも可愛く、お弁当時間が楽しくなります。

 

出典元:Instagram(@rin_3012)

 

02手作りと市販のベビーフードの「いいとこどり弁当」

赤ちゃんの好きなものだけだと栄養バランスが心配、ベビーフードだけでは物足りなさそう、そんな時は手作りと市販のベビーフードを組み合わせて用意しましょう。

 

特にベビーフードは好みが分かれるので、食べてくれそうなメニューを手作りして持っていくと◎

 

 

03急なお出かけや移動が長い時は「市販のベビーフード」

急なお出かけや移動時間が長い時などには、市販のベビーフードが大活躍。

 

ママの準備の手間も省けるのでとっても楽ですよね。

 

ただ、いざ食べさせようとしたら「赤ちゃんが食べてくれない!」ということも。

お出かけ前におうちで一度試してみるのがおすすめです。

 

 

04赤ちゃんが大好きな「バナナ」

栄養満点で食べやすい、赤ちゃんが大好きなバナナ。

近場のお出かけなら1本持っていくだけでも安心です。

 

小腹が空いた時やおやつにも最適。

 

こんなに可愛いバナナ専用ケースもありますよ。

間違って潰してしまう心配もないですね。

 

出典元:Instagram(@_____chihi.i.g)

 

お弁当が傷みやすい時期は…

お弁当が傷みやすい夏場は、詰め方やアイテムにも要注意。

容器やお弁当バンドに保冷剤が付いているものもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

▽気を付けるポイント

食材はきちんと加熱する
しっかりと冷ましてから詰める
抗菌シートを活用する
できるだけ水分の多いおかずは避ける