「旦那さんって院卒?じゃあ…」わが家の事情を知らないくせに!デリカシー皆無なママ友の発言にあぜん

「旦那さんって院卒?じゃあ…」わが家の事情を知らないくせに!デリカシー皆無なママ友の発言にあぜん

私は現在4児の母をしています。夫をいれて6人家族です。さらに1人目が生まれる前から飼っていた犬が1匹います。そんな私の表面だけを見て、道端で会ったら話す程度の保育園ママに言われた言葉にモヤッとしてしまいました……。

現在の私たち家族の生活

夫は大学院卒の会社員。私はついこの前までは専業主婦をしていたのですが、開業届を出し、自営プラス非常勤講師として学校現場で働いています。


子どもたちの服はありがたいことに、周りの友だちがきれいなおさがりをたくさんくれます。おしゃれな服も多く、子どもにお金をかけているように見えるかもしれません。


しかし、私たち家族は外食は特別なときしかしませんし、旅行も周りの友だちが行くようなぜいたくな場所には行けていません。それでも子どもたちが日々楽しめるように努力しているし、働いているし、節約もしているし、私は誇りを持って頑張っていると言える生活をしています。

保育園のママからモヤッとした言葉

ある日、道端で保育園ママと話していたときのことです。


「4人も子どもがいるのに犬も飼ってるんでしょう? お金がかかるでしょう」と声をかけられました。


そして、どこかのママに聞いたのか、夫が院卒の会社員ということを知っていた保育園ママ。


「でも、旦那さん大学院卒でいいところに就職してるみたいだし、あなたのおうち、お金あるよね~。あなたは働かなくていいじゃん」 と嫌みな感じで言われたのです。


さらっと言われた言葉ではあったけれど、私の心の中は「私の生活の何を知っているの?」 と、モヤモヤの嵐。そして「私も頑張っているよ?」となんだか切ない気持ちに……。


お金の話は非常にシビアだと思います。家庭によってもお金の使い方、生活の仕方は違うもの。今回、私が言われて嫌だった言葉は「お金」 についてでしたが、自分が言われて嫌なことは他人には絶対に言わないようにしようと改めて思った出来事でした。

著者:松谷 えりな/30代女性・主婦。3歳の息子と、年長・年少・1歳の娘たちの4児のママ。教員免許保持。子ども4人と夫、ペットのわんちゃん1匹と暮らしており、趣味は子どもたちといろいろな公園へ遊びに行くこと。

イラスト:ふくふく


※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

関連記事:

配信元

ベビーカレンダー ロゴ
ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。