夫と息子の3人で暮らしています。私は専業主婦で家事は私の仕事となっており、夫は一切しません。ですが、私も休みたいときはあります。ある日、疲れがたまって……。
休みたいと伝えたら…夫の言葉に衝撃
私が夫に「疲れているから少し休みたい」と相談すると、「仕事しないで家にいるのだから家事をするのが当たり前」、「嫌なら仕事しろ」と言われました。私に対する心配の言葉もありません。
今まで私なりに頑張ってきたつもりでしたが、夫の言葉に傷つき涙が出ました。夫には期待しないほうがストレスにならず、気持ちがラクだと感じてしまった出来事でした。
◇ ◇ ◇
仕事に休みはあっても、家事や育児に休みはありませんよね。家事も育児もこの先まだまだ続きます。諦めずに再度落ち着いて話し合い、少しずつかもしれませんが、ご主人に理解してもらえるといいですね。義父母や両親、信頼できる友人などを巻き込むのも一手かもしれませんね。
著者:木村紗綾/40代女性・主婦。40代で8歳の息子の母。現在在宅でできる仕事を探し中。
イラスト:いずのすずみ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
配信: ベビーカレンダー(パパママ)
関連記事:
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。