女子ソロキャンプを始める人は年々増加中!
「ソロキャンプをしてみたいけれど、不安だなぁ……」
その気持ちよくわかります。初めての女子ソロキャンプ!まずは何をしていいのかがわからない方も多いはず。
この記事では、初めての女子ソロキャンプで気をつけたい3つのポイントを紹介します。事前に知っておけば安全で快適に、女子ソロキャンプを楽しめるでしょう!
①キャンプ場選びが大切!
女子ソロキャンプでは「どこに泊まるか?」がとても大切です。まずはインターネットでキャンプ場のホームページや口コミをチェックしましょう!
1:管理人が24時間常駐しているキャンプ場
管理棟
管理人が24時間常駐しているキャンプ場は、何かあった場合にすぐに助けを求めることができます。
初めてのソロキャンプは不安なことが多いので、近くに管理人がいる状況は最強ですね!トラブルがある、こわい思いをするのは夜になってからが多いです。朝から夕方まで管理人がいて、夜間はいなくなってしまうキャンプ場もあるのでホームページでしっかり確認しましょう!
2:ソロキャンプエリアや女性専用エリアがあるキャンプ場
ソロキャンプ専用エリアや女性専用のエリアがあるキャンプ場があります。女性専用のエリアは「女子ソロキャンプデビュー」に最適な場所ですね!女性しかいないというだけで、安心感があります。近くのキャンプ場に専用エリアがあれば、ソロキャンプデビューも安心ですね!
3:トイレがきれいで明るいキャンプ場
女性にとって「トイレがきれい」なのは安心する要素の1つではないでしょうか?特に寒い季節のキャンプだと暗くなるのが早いですし、夜トイレへ行くのがちょっとこわい……と感じてしまいます。
キャンプ場のホームページやSNSで「トイレがきれい、明るい」などの口コミをチェックしてみましょう!
➁チェックインは明るいうちに!
明るいうちに設営
初めてのソロキャンプ。うまくいかないことや予期せぬトラブルがあるかも……。テントの設営は早めに行うのがおすすめです。遅くても14時までにはキャンプ場にチェックインして設営を終わらせたいですね。
すでに設営が終了したキャンパーさんが増えてから設営をしていると、注目を浴びてしまう可能性があります。「女性が1人でキャンプをしている」ことをアピールすることになってしまうんです。
フリーサイトの場合はチェックインの時間に行って、安全な場所を確保するのをおすすめします!あせりながら設営するより余裕を持って準備した方が、キャンプサイトの設営も楽しめるでしょう!
配信: GARVY PLUS