【リュウジが“安い!うまい!痩せる!”と太鼓判】庶民に寄り添う袋野菜で「バキバキもやし中華粥」作ろう

【リュウジが“安い!うまい!痩せる!”と太鼓判】庶民に寄り添う袋野菜で「バキバキもやし中華粥」作ろう

料理研究家のリュウジさんが、「安い!うまい!痩せる!」の三拍子揃ったレシピを自身のX(旧Twitter)で紹介していました。その名も「バキバキもやし中華粥」。物価が軒並み高騰しても、変わらず庶民にやさしく寄り添ってくれるもやし。それをお米に見立てたお粥風レシピで、もやしをバッキバキに折って細かくするから、”バキバキ”とのこと。バキバキに細かくしたもやしのシャキシャキ食感がおいしさのポイントとか。

【リュウジの爆速5分】暴飲暴食の後は…どこまでも胃に優しい「長芋で無限粥」作ろう!あぁ、沁みる~♡

1.5万いいね!料理研究家リュウジさんの安い!うまい!痩せる!中華粥風もやし

「バキバキもやし中華粥」を紹介している、ポストはこちら。

ポストには、「最近まじ腹出てやばいんで、自分もバッキバキに折って晩飯にしたいと思います!」「風邪ひいた時とかもよさそう!!」といったコメントが届いていました。

ダイエット中はもちろん、風邪をひいたときや二日酔いのときにも、よさそうなレシピですよね。

では、作ってみましょう。

安い!うまい!痩せる!「バキバキもやし中華粥」の材料と作り方

【材料】2人分
もやし…200g
卵…1個
オイスターソース…小さじ1
創味食品「創味シャンタン」…小さじ1
片栗粉…小さじ2
ゴマ油…小さじ1と1/2
黒こしょう…適量
水…250ml

今回は、分量を半分にして作ります。

【作り方】
1. もやしを手で握ってバッキバキに折り、お米くらいになるまで細かくします。

もやしをお米サイズに細かくすることで、お米と同じような満足感を得られるそうです。

お米サイズより大きめですが、まぁOK。冷蔵庫でキンキンに冷やしたもやしなので、手が冷えちゃって…。早々にギブアップ。

2. 鍋に水を入れ、火をつけない状態で、創味シャンタン、オイスターソース、片栗粉を入れて混ぜます。

3. 2を火にかけ、菜箸などで混ぜながらとろみをつけます。火加減は言っていなかったので、弱めの中火にしました。

4. とろみがついたら、菜箸でスープを混ぜながら、溶き卵を糸を垂らすように回し入れます。

今回は分量を半分にしましたが、卵は1個分入れちゃいました。

5. 卵を入れたら混ぜずに、そのまま卵がほどよく固まるのを待ちます。

卵がなんとなく固まったらもやしを加え、軽く混ぜます。

6. もやしに火が通ったら、黒こしょうとゴマ油を加えて出来上がり。もやしは煮込みすぎず、シャキシャキ食感を残すのがポイント。

器に盛り付け、お好みで小口切りした青ねぎとラー油(各分量外)をかけます。

調理時間は5分。とっても簡単に出来ました。

中華スープっぽいいい香り♪目を細めて見るとほぼお粥。

では、いただきます!

味は、とろっとした中華スープ。チャーハンに付いてくるスープのような味。オイスターソースを入れているので旨味もあります。

もやしはシャキシャキ食感で、卵はふんわり。

おいしい中華スープなのですが、ひとつ気になるのは、もやしの臭み。わたしは、ちょっとだけこれが気になります。

リュウジさんは、黒こしょうがもやしの臭みを消してくれると言っていましたが、あまり消えてない感じです。

お湯で軽く茹でてからスープに入れる方が、もやしの臭みは出ないかなとも思います。やってみないとわからないけど。

味変のおすすめはお酢とのことなので、お酢(分量外)を入れてみると、スープの味がすっきりしたものの、やっぱり、もやしの臭みはなくならず。残念。

この「バキバキもやし中華粥」は、低カロリーながら食べ応えもあるし、スープもおいしいので、もやしの臭みだけが悔やまれます。何かいい調理方法はないだろうか…。

ただ、試食したリュウジさんは「ウマいわ!」と自画自賛していたし、実際に作った方のコメントに「もやし臭さを心配したけど、全く問題なし」「すっごい簡単。おいしいレシピでした!!!!」とあったので、わたしの作り方、もしくは、使ったもやしがよくなかったのかなとも思います。

今回はちょっと残念な味でしたが、節約&ダイエット系レシピであることは確か。ダイエット中の方や節約したい方は、試してみてはいかがでしょう。

関連記事:

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。