ラーメンに入ってる「煮卵」好きさんにおすすめ!「半熟味付け煮卵」の作り方

ラーメンに入ってる「煮卵」好きさんにおすすめ!「半熟味付け煮卵」の作り方

人気フーディスト山本ゆりさんの「半熟味付け煮卵」レシピです。ラーメンに入っている煮卵を目指して、いろいろ調べながら作ってみたそうですよ。そのまま食べるのはもちろん、ご飯の上にのせてマヨネーズをかけて食べるのもおすすめです。

半熟味付け煮卵です。

ラーメンに入ってる煮卵、めっちゃ好き。

煮卵と結婚しよかなってぐらい。(※式は2人だけで海外で)

自分で作りたくて、いろいろ調べてみました。ネットやら本やらコーランやら。(のってるか)

大抵、「沸騰してから3分」って書いてんねんけど、それで作ったら不器用なうちにはうまいこと殻がむけず

どぅるん…ぶしゃ…

ってなったんで、沸騰してから5分で再挑戦しました。

普段、1回でも失敗したら「もうええわ」ってなってもう一生作らんねんけど(見切り早っ)やたら家に卵があったんで。生協でやたらきたんで。

そしたら、ちょっとだけ黄身が固まりすぎてしまいました。

………

もう、これ以上どこをどう改善したらいいのかわかりません。(絶対に4分やろ)

でも、おいしくできたはず!

漬けだれは、なんとなくで作りました。ちょっと甘めなんで、好みでみりんか砂糖の量を減らしてください。

「半熟味付け煮卵」レシピ

材料

・卵…2~3個

A しょうゆ…大さじ2ほど

A 砂糖…大さじ1ほど

A みりん…大さじ1~2ほど

A 水…大さじ2ほど

A チューブのおろしにんにく…びゅーーっと4~5cmほど

作り方

1. 卵は水に入れて火にかけ、時々転がしながらゆで、沸騰してから4分で火を止める。すぐに冷水につけ、水の中でゆっくり殻をむく。

2. ほんでポリ袋かジッパー付き保存袋にAとともに入れ、1晩~2晩冷蔵庫で放置する。

※この裏側、白身、ぼこぼこ

※あとは好きにご飯にのせたりラーメンに入れたりしてください



関連記事:

配信元

フーディストノート
フーディストノート
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。 便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!