「あと3回は食べたい」「最高」【セブン】春の恒例和菓子が今年も大好評

「あと3回は食べたい」「最高」【セブン】春の恒例和菓子が今年も大好評

第2638回 セブンのこれ注目!ママテナピックアップ
春になると、コンビニエンスストア各社に登場する桜スイーツ。毎年チェックしているという人も多いのでは?今回はそんな桜スイーツの中から、毎春恒例で登場しているセブン-イレブンの和菓子をピックアップします。SNSで「最高」「あと3回は食べたい」と大好評の逸品。実食してみたので詳しく紹介します。

「北海道十勝産小豆使用 桜もち」

セブン-イレブンは2025年2月25日(火)、「北海道十勝産小豆使用 桜もち」(税込:181.44円)を順次発売しました。

発売地域:北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州

「あと3回は食べたい」「最高」【セブン】春の恒例和菓子が今年も大好評

道明寺粉を使用したもちもち食感のもち生地で作った桜もち。中に北海道十勝産小豆を使用した滑らかなこし餡を包んでいます。

1包装あたり(推定値)熱量:137kcal、たんぱく質:2.2g、脂質:0.2g、炭水化物:32.1g(糖質:31.1g、食物繊維:1.0g)、食塩相当量:0.28g

上部には塩漬けの桜の花も!味も見た目も本格派の逸品

「あと3回は食べたい」「最高」【セブン】春の恒例和菓子が今年も大好評

今回の桜もちは、セブン-イレブンの冷蔵スイーツコーナーで発見。現在、セブン-イレブンでは春を思わせる多種多様な桜スイーツを展開しており、それらと一緒に並んでいました。

さっそく開封して中を取り出すと、桜もちならではの香りがふんわりと漂ってきます。

「あと3回は食べたい」「最高」【セブン】春の恒例和菓子が今年も大好評

サイズは直径4~5cmほど。トップには塩漬けの桜の花びらがのっている本格派の見た目です。

「あと3回は食べたい」「最高」【セブン】春の恒例和菓子が今年も大好評

半分にカットしてみました。中には滑らかなこしあんがたっぷり。それでは、いただきます。

道明寺粉を使ったつぶつぶ&もちもち食感の生地が口いっぱいに広がっておいしいです!塩漬けの桜の花びらが添えられているのもあり、やや塩気のある味わい。一方、中のこしあんは滑らか食感で甘めです。外側と内側、味と食感の対比がたまりません。

安定のおいしさで、春だからこそ食べたい味わい。SNSでも「セブンの桜もち好きすぎて、この季節は見つけると100%で誘惑に負けてる」「あと3回は食べたい」「最高に美味いです」など大好評の様子でした。

春の間に一度は食べてほしい今回の「桜もち」。ぜひ、お近くのセブン-イレブンに立ち寄ったときにチェックしてみてくださいね。

 

(文・写真:ママテナ編集部グルメチーム)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性があります。

ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部グルメチーム
ママテナ編集部
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。
セブンイレブン、ローソン、ファミマなどの新作コンビニグルメやコンビニスイーツ、人気のファストフードなどおすすめグルメを編集部メンバーが実食レビューします。