年に2度、旬を迎える長芋。11〜12月に収穫されるものはみずみずしく、3〜4月のものは甘味が強くなるのが特徴です。今回は、そんな長芋の大人気レシピをご紹介します。どれもXで“いいね”を1万以上獲得したものばかりなので、おいしさはお墨付きですよ♪
長芋の塩昆布和え
白髪や髪の分け目が目立つ、アホ毛、乾燥肌、爪がもろい、胃腸弱めならコレ食べて!老化予防や滋養強壮の『長芋』を2㎝幅にカット、油で炒めたら塩昆布を混ぜ混ぜ…最後に補血活血の『鰹節』を投入するだけ!髪に大切な血と腎を補い、巡りも良くする 。材料3つだけの無限レシピ☺︎ pic.twitter.com/SuK5Asvdun
— 毛髪診断士てまり〻髪×薬膳𓐐 (@temariyakuzen) December 6, 2023
塩昆布とかつおぶしと合わせた旨味たっぷりな一品です。材料3つでサッと作れる手軽さが魅力です。覚えやすいので、何度も作りたくなりますね。胃腸にもやさしく、おつまみにもおすすめです♪
ハッシュド長芋
長芋の究極に美味しい食べ方‼️
もちもちとろり、たまにサックリの食感が最高です
【ハッシュド長芋】
①皮をむいて細切りにした長芋10cm(200gくらい)、片栗粉大さじ1、塩胡椒を混ぜる
②油をひいたフライパンに広げ、弱〜中火で両面こんがり焼き、鍋肌から麺つゆ(濃縮2倍)大さじ1を回し入れる pic.twitter.com/yUO46Q14cW
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) November 16, 2019
山本ゆりさんが「究極においしい食べ方」というこちらのレシピ。塩こしょうとめんつゆだけで驚きのおいしさですよ!両面をしっかり焼くことで、香ばしく仕上がります。さまざまな食感が楽しめますよ。
配信: フーディストノート